こんにちは

保育園に行く直前に
3日ぶりのに
夫婦でてんやわんやになった
40歳で初出産、
現在10ヶ月の男の子ママのmomojiです
服に付いた〜
手に付いた〜
足に付いた〜
と大騒ぎでした
主に夫がフキフキ
困った状況を即興で歌っています
子が突発性発疹のとき
離乳食は食べないで
母乳のみだったため
体重が減ってしまいました
食べていないのだから
しょうがない…
昨日、保育園で乳児健診があり
やはり体重が減っていることを
園医に指摘され
4時間おきのミルクを
3時間おきに変更するそうです
一番良いのは保育園でも
離乳食が食べられること!
それにはアレルギーの証明書を
卵だけにして再度提出するしかない
明日、病院に行ってきます
実は医師から宿題があって
炒り卵を作って
持ってくる
or
写真を撮ってくる
黄身と白身がちゃんと均等に
混ざって作られているか
チェックをするそう
今は固茹で卵を裏ごしして
本当に少量の0.5gを
あげています
0.7gまで増えたのですが
母乳だけ生活後の復帰した離乳食で
またアレルギー反応が出たため
0.5gとあげる量を少なくして
様子を見ています
1歳になる頃には
落ち着くとよく聞くので
子もそうであってほしいな〜


最後まで読んでいただき
ありがとうございます