こんばんは
40歳で初出産、
現在9ヶ月の男の子ママのmomojiです![]()
子はよく寝て本当に手がかからなかったので
育休中は暇で暇で…
今後、書類や連絡帳などを書くことが
多くなるだろうと
その時にはキレイな字で書きたい!と
公文の書写教室に
子が4ヶ月の頃から通いはじめました
基礎が大事だ!とペン習字や筆ペンではなく
かきかたをチョイス
4Bの鉛筆って何年ぶり〜
小学生と同じことをやってます![]()
最初の課題の
線を書きましょう、なぞりましょうは
正直苦痛でしたが
教材のレベルが進むごとに
字の成り立ちやハガキ・封書の書方などで
へぇ〜そうだったんだ
と知らなかったこともでてきて
楽しく学習できています![]()
今はコロナで教室がお休みです
という長い前振りがあって…
ある日、近所の道を買い物で歩いていた時に
ベンチの前に白いチョークで
ゴミは持ち帰りましょう
と綺麗な文字で道に書いてあったのです
その時にはもうゴミはなかったけど
注意喚起してるんだなぁ〜
すごい達筆だな〜
と思っていたのですが…
2回目に見たのは
ここにマスクを
捨てないでください
この時もすでにマスクはない&達筆&
マスクは落としただけかもじゃない?![]()
そして今日…
いつもの人 犬のうんこ
何日になればおやめに?
全て同じ人が書いたものかどうかは
わからないけれど…
美文字、達筆でも
人を攻撃すると気分が悪くなるなぁ…と
雨で消えるけど
チョークで街を汚してるよ?
たまたま見た私、めっちゃ気分悪いよ?
コロナ自警団みたいに
自粛しない人を攻撃する
偏った正義感って
恐ろしいと思っちゃいました![]()
最後まで読んでいただきありがとうございます![]()
