生物につよい(?)親友に連れて行ってもらいました
他のスタッフの皆さんも、素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/Satomi's Blog
練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
興味はあったものの駅から遠いという理由だけでひとりでは行きづらかった目黒寄生虫館
やはり理系なのでホルマリン漬けの展示物にはテンションが上がってしまう我々💃
寄生生物といえば、「寄生獣」というアニメが大好きで(もちろん映画版も)何度も見返してます
そのつど寄生生物の苦悩を考えます
展示されてる解説なども読んでみたのですが、寄生生物の存在意義というものはいまいち分かりませんでした
なので生まれ変わっても寄生虫になるのはちょっと…と思ってしまいますね🤦♀️
寄生しなきゃ生きていけないのに、共存もまた難しい。。🤦♀️🤦♀️🤦♀️
入場料が無料だったのでお布施として一番高いTシャツ買ってみました
立体プリントのサナダ虫Tシャツ
ぱっと見サナダ虫とはわからないオシャレな仕上がり
気に入ったので私服で着ます、サナダ虫😌
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/Satomi's Blog
練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;