感動系より教訓系が好きです🍥
オバケホラー👻よりサイコホラーの方が怖いです🤔
身近な人たちから勧められるがままに観ていたらよく観るジャンルが偏ってしまいました。。😅
そんな中、最近観た映画は「T2 トレインスポッティング」です。
私はもともと登場人物が自堕落だったり(それを青春と言い張ったり)、悪い事をかっこつけるかのような演出をする映画はキライなのですが、これは色々考えさせられました~。
前作含め「演出がオシャレなだけの青春映画かな?」程度に思っていたし、T2に関しても「世界が違い過ぎるからな…」と敬遠ぎみだったのですが、、、
今作は、時代が進んだことによる社会情勢の変化や雇用問題、一度堕落したら這い上がることは不可能なのか?といった問題提起を強く感じました。
人生において何かに夢中になる必要はあるけれど、依存になってはいけないという。。
前作から20年、「Choose life」で生きてきた登場人物の彼らが結局のところ根本は変わっていない姿を見ると、何だかなあといった感想も残りました。
前作は希望を持たせて終わる感じでもあったので…。
(「Choose life」は80年代の麻薬撲滅キャンペーンのスローガンの他にも、他国では自殺防止キャンペーンのスローガンとしても使われていたとのこと😳作中、レントンが凄い勢いで「Choose life」を語るシーンがたまらなかった😭自分の半生を振り返って後悔しつつ「生き方を選べ」という激励的な感じで語っていて心に刺さりました😭分かる方いますか…?笑)
誰もが人生の選択肢を多く持っているわけではなく、一度は頑張ろうとしたのに頑張れなかった彼等を見ると、こうして毎日を精一杯過ごせていることがとても有難いことだと再認識いたしました。
人生は一瞬一瞬の積み重ねなので、そのつど自分なりに考え、最善の選択を重ねていけたらなと思いました🤔
と、イロイロ言いつつも…
映像演出や音楽、ファッションなどは相変わらずかっこよかった~😳
悲惨なオジサン(前作ではイケてる若者だったはず…😂)達の日常がここまでスタイリッシュにまとまっているなんてスゴイですね。
スタッフの皆さんも、素敵なメーセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ
練馬区の歯医者/Dr.Yu'ko
練馬区の歯医者/Dr.ゆかこ
練馬区の歯医者@歯科衛生士Megumiの日記
練馬区の歯医者|Chisa's Blog
練馬区の歯医者/miwako’s diary
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;