ブログネタ:家でよく食べるもの
参加中キュウリね。
あっ、もちろんちゃんと食べるわよ。
変なことに使わないからね、念のため。
いつもねキュウリスティックかじってるの。
その時に聴いてるのがジョン・クーガー。
82年のアルバム「アメリカンフール」が世界的に大ヒットしたんだけど、
みんな知ってるかな?
80’s洋楽ファンでないと知らないか。
彼のね、79年のアルバム「ジョン・クーガー」の中の4曲目、
4分1秒あたりから聴いて欲しいの。
「ボボ臭、お○こにキュウリ!」って言ってるから。
まあ曲いいから最初からちゃんと聴いて欲しいとこだけどさ。
ちなみにボボって九州、長崎の方では、
女性のアレや行為自体を表す言葉らしいわね。
あたいは九州じゃないから実感ないけどさ。
(てか普通に表記して大丈夫なのかしら?w)
その昔、黒人のプロレスラーでボボ・ブラジルっていたんだけど、
彼が試合中に流血して解説者が、
「大変だ、ボボ、流血。ボボから流血!」だって・・・。
九州じゃあ違う意味にとられるだろ、みたいなw
でも、その次のお○こには、あたい反応しちゃうわ。
だってあたい10才まで大阪の芦屋、西成で育ったんだもん。
その界隈ではその言葉、日常で使われてたからね~。
おはよ、まいど、おおきに、お○こ・・・みたいなw
まあそれはともかく、ボボが臭くて、お○こにキュウリてw
品性下劣よ!
え?
てめえのこのブログの方が品性下劣だって?
やかましわ!w