***********************
ママと子どものための心の相談室
こころラボ代表
公認心理師*臨床心理士YUKAです。
***********************
今週は、大学での集中講義の週。
コロナの影響で、初のオンライン授業。
Google ClassroomやGoogle Meetには
慣れてきましたが、
オンラインでの授業を朝から夕方まで。
毎日1週間というのは、
なかなか疲れます。
コロナの影響が出始めてから、
オンラインミーティングや
オンライン講習、
そしてオンライン飲み会と
随分と色々なことをオンライン化してきました。
しかし、
朝から夕方まで。
しかもこちらが講師側なので、
気の抜ける時がない。
各生徒の理解力を確認しながら、
クラスの8割がついてこれるペースで
飽きさせないように引き付け続ける。
なかなかのハードワークです。
唯一の救いは、
夏季集中講座ということで、
履修生が少ないこと。
ゼミ並みの十数名という少人数なので
なんとかやっています。
大学での話なんで興味がないわ。
と思っているあなた、ご安心ください。
ここからが本題です。
いつかは訪れるであろう
我が子が大学生になった時。
しかも、オンライン授業が当たり前の時代で、
どんなスキルが大切なのか、
幼少期の今、
どんな能力を伸ばしておきたいのか、
そんなことについてお伝えします。
対面授業とオンライン授業での
最も大きな違いというのは、
空間です。
教室という空間で、
目の前に教師が立ち、
大きなホワイトボードを前に
他の生徒と共に机を並べている空間。
これが対面授業です。
一方で、
自宅(もしくはカフェや学習室など)
個人が落ち着ける場所に
パソコンを立ち上げて
必要であればイヤホンやマイクを装着して
でも周りは常行とは関係ない
「日常」がある空間。
これがオンライン授業です。
パソコンの中でしか
授業が展開していない。
ちょっと目を他に向けると
興味の引くものに溢れている可能性のある
オンライン授業。
ここでは、
非常に高い集中力が要求されます。
自分で意図して
PCに集中し続ける力。
そして集中し続けるためには
その内容に興味を持っていなければ
長時間は続きません。
数秒であれば、
そこまで興味のないことにも集中出来ますが、
大学での講義は90分。
これだけの長い時間、
集中し続けるためには、
その講義内容に強い興味を持っている必要があります。
「ただなんとなく履修した」
「友だちが履修するから」
そんな理由で履修した授業で、
実際始まってみると興味がわかない内容だった。
そんな時は、学びの楽しいはずの時間が
苦痛の90分になりかねません。
自分が何に興味を持っているのか。
それをわかっていること。
また、今ある環境の中で、
興味があることをいかに見つけられるのか。
もし仮に「つまらないな」と感じたら
その環境の中で、
いかに自分が楽しめることを探せるのか。
それには柔軟な思考力や臨機応変さ
独創性などが大切となってきます。
集中力、興味関心、柔軟さ、臨機応変さ、独創性。
いわゆる「非認知能力」ですね。
これらの力があると、
これからのオンライン化の進む社会でも
安心ですね。
という文章を書きながら、
今、幼児のこの子たちが大学生になる
十数年後の大学は
メガネのようなものを装着したら
自宅に居ながらもバーチャルだけ
あたかも大学の教室にいるような環境で
授業を受けて入り、
はたまた、
スイッチを押すと
自宅の中にバーチャルの教師が飛び出してきて
授業を始める、
そんな世の中になっているかもしれない。
そんな風に思いましたが、
何れにせよ、
幼少期に自分の好きなことをとことんやる。
失敗をする機会を与えられて、
自分で試行錯誤をして粘り強く打ち込む経験をする。
自分の視点や思考を大切にし、自分らしさを伸ばす体験。
こんな幼少期の経験は、
間違いなく未来の社会で必要とされる非認知能力を伸ばしていけますね。
何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。
みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。
今日も読んでくださりありがとうございました。
**********************
心の専門家*公式LINE子育て講座
登録はこちらから
心理学・脳科学・教育学などを基に
子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を
週に1度配信しています。
こんなママ、ぜひ登録ください!
・子どもの票才能を最大限に引き出したいママ
・小さなお子さんを育てて忙しいママ
・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ
・イライラしてしまう自分を変えたいママ
・子育てを楽しみたいママ
・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ
・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ
週に一度送られてくる情報を読み
実際に考え
お子さんとご自身の生活に取り入れていただく
参加型子育て講座です。
忙しいママでも
LINEであれば
都合のいい時に読んで
身に着けてもらえると思います。
まずはこちらのページの友達追加ボタンから登録を!
***********************
こころラボでは
ママの育児のマインドを作るための講座を
東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や
オンラインで開催しています。
詳細をお知りになりたい方は
までお問い合わせください。
1
***********************
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
いいね、やフォロー、とても励みになります。
インスタもフォローしてください。
https://instagram.com/yuka.happy.mommy
***********************