***********************
ママと子どものための心の相談室
こころラボ代表
公認心理師*臨床心理士YUKAです。
***********************
今週は、blogのアップが出来ていませんでした。
実は、ちょっと体調を崩していて、
水曜日に日帰り入院で手術などあり、
ブログまでとても手が回っていませんでした。
ご連絡くださった方、
どうしたんだろう?と思ってくださっていた方、
ご心配をおかけしました。
そして、温かく見守っていただき
ありがとうございます。
手術自体は大したことがなかったのですが、
気持ち的に落ち込んだりもしましたが、
やはり子どもの笑顔は何よりものパワーをくれますね。
沈んだ気持ちでいても
「いつも通り」の子ども達の無邪気さと笑顔に
勇気づけられ、前を向くことが出来ました。
プライベートなことなので、
会社にも同僚にも内緒。
心配をかけたくなかったので、
友人などにも誰にも話さずにいたのですが、
心理職の同僚は
私が「いつもと何か違う」ということに気づき、
仕事面での負担が大きくなっていないかなど
さりげなく配慮をしてくれる方もいました。
こういう同僚たち。
この心理職の仲間が本当に素敵な人が多く、
(会社の経営方針や上司の態度には
かなり疑問に思うことも多いですが)
やっぱりこの職場はいいな、
と思いました。
私は、本当に人にはいつも恵まれていて、
たくさんの素敵な仲間に支えられて
ここまで歩んできました。
日常生活ではその有難さを忘れがちですが、
今回のようなことがあると
素敵な仲間の有難さを改めて実感。
感謝の気持ちに溢れる一週間となりました。
さて、そんな自分の問題を抱えながら
仕事をしていた先日、
高校生のママからのご相談がありました。
これまで、大きな反抗期などもなく、
友人関係や学校での勉強・スポーツともに
出来る方で来た3眼目の子どもが、
高校に入学してから
学校に行けなくなり、
これまで貯めてきたことが爆発したようで
父親との関係が急激に悪化。
今話が出来るのが母親のみ。
父親拒否のため
子どもへの対応も母親が一手に引き受けて
ママもいっぱいいっぱいになっている様子でした。
爆発したお子さんから出てきた言葉が
子どもの頃から
いつも我慢をしてきた。
言いたいことを言えずに
ずっとこらえてきた。
親からの期待を感じて
応えることに精一杯だった。
3人目の子どもということで
ママとしては何か子どもにプレッシャーをかけたり
過度の期待をしたりしているつもりは
全くなかったとのことでした。
それなのに、
子ども側からは
これまでいかに辛かったか、
耐えてきたのか、
という主張。
子どもは本当に敏感で
親の何気ないしぐさや
親と他の兄弟とのやりとりから
たくさんのことを感じ取っているのです。
親としては
「そんなつもりはなかった」ことでも
子どもには歪んだメッセージが送られていることも
よくあります。
幼少期の親子関係は
本当に大切です。
この間にちょっとした
ボタンの掛け違いがあると、
今直せば大したことはありませんが、
そのまま何年も経過すると
思春期の反抗期などで爆発した時には
その掛け違ったボタンを直していくことは
大変な作業となります。
お子さんが小さい今のうちから
しっかりとした親子関係を築いていきたいですね。
何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。
みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。
今日も読んでくださりありがとうございました。
**********************
心の専門家*公式LINE子育て講座
登録はこちらから
心理学・脳科学・教育学などを基に
子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を
週に1度配信しています。
こんなママ、ぜひ登録ください!
・子どもの票才能を最大限に引き出したいママ
・小さなお子さんを育てて忙しいママ
・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ
・イライラしてしまう自分を変えたいママ
・子育てを楽しみたいママ
・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ
・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ
週に一度送られてくる情報を読み
実際に考え
お子さんとご自身の生活に取り入れていただく
参加型子育て講座です。
忙しいママでも
LINEであれば
都合のいい時に読んで
身に着けてもらえると思います。
まずはこちらのページの友達追加ボタンから登録を!
***********************
こころラボでは
ママの育児のマインドを作るための講座を
東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や
オンラインで開催しています。
詳細をお知りになりたい方は
までお問い合わせください。
1
***********************
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
いいね、やフォロー、とても励みになります。
インスタもフォローしてください。
https://instagram.com/yuka.happy.mommy
***********************