***********************
ママと子どものための心の相談室
こころラボ代表
公認心理師*臨床心理士YUKAです。
***********************
子どもが何かをやりたがらない時
あなたはどうしていますか?
子どもを励ます
子どもをおだてる
強制的にママがやる
子どもを脅す
色々なアプローチがありますよね。
「子どもを励ます」
励まして、応援して子どもが出来るのであれば
それもいいですね。
でも、結局自分でやらなくて
「ママやって~」
となり。
「自分で出来るでしょ!」
なんてやりとりになってませんかね。
「子どもをおだてる」
「えー、そんなことも出来ちゃうの?」
なんてママが驚いたりして見せると、
ママをビックリさせてやろう!
そんな気持ちで子どもが頑張ってやる。
そんなこともありますよね。
でも、いくらおだてても動かない時もあります。
「強制的にママがやる」
時間のない時なんか、
もう子どもが自分でやるのを待ってられない!
そんな時にやってしまいがちですよね。
ママがやってしまう方が
(子どもが泣いて抵抗しようが)
とりあえず終わるから。
確かにその時は終わりますが、
子どもがそのスキルをまだ習得していない段階で
いつもママが強制的にやってしまうと
いつまでたっても子どもが自分で出来るようにならない。
つまりは、いつまでもママの手がかかる…
うーん、これはイヤですね。
「子どもを脅す」
いけないとはわかっちゃいるけど
おだてても、はげましても、キツい口調で言っても、なにしてもやらない時
「鬼が来るよ」
なんて脅したこと、1度や2度はあるママがほとんどではないでしょうか。
少し昔は「鬼から電話」なんて流行っていましたよね。(今でもあるんですかね?)
子どもの恐怖心に働きかけて
子どもを動かす方法。
これは、もう皆さんご存知の通りよくありません。
子どもはすぐに慣れてきますので、
脅し方がどんどんエスカレートしていく
(エスカレートしないと、子どもが動かない)
そして、脅し文句は大抵ウソなので
(「さっさとしないと置いていくわよ!」とママが言った時に、さっさとしなくても本当に置いていくことはない、となると、この脅し文句は「ウソ」ですよね。
「鬼がくるよ」などももちろんウソですし。)
親にウソをつかれた子どもは
親にウソをつくようになります。
それじゃあ一体、
どうしたらいいのよ!?
子どもが何かをやりたがらない時。
そんな時には
、、、
とことんその気持ちに共感しましょう。
時間の許す限り、共感の言葉をかける。
そして、どうして今それをやる必要があるのか
子どもが理解できる形で説明する。
これだけです。
気持ちをちゃんと共感してもらえて
そしてやらなくてはいけない理由が納得出来たら
子どもはやります。
それでもやらない時は
たいてい共感の言葉が本物でないから。
「表面上の共感」では子どもの心に響きません。
心から共感する。
子どもがどうしてやらないかを、
ママが全力で考えて理解(しようと)する。
この過程が大切です。
ぜひ試してみてくださいね。
何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。
みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。
今日も読んでくださりありがとうございました。
**********************
心の専門家*公式LINE子育て講座
登録はこちらから
心理学・脳科学・教育学などを基に
子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を
週に1度配信しています。
こんなママ、ぜひ登録ください!
・子どもの票才能を最大限に引き出したいママ
・小さなお子さんを育てて忙しいママ
・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ
・イライラしてしまう自分を変えたいママ
・子育てを楽しみたいママ
・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ
・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ
週に一度送られてくる情報を読み
実際に考え
お子さんとご自身の生活に取り入れていただく
参加型子育て講座です。
忙しいママでも
LINEであれば
都合のいい時に読んで
身に着けてもらえると思います。
まずはこちらのページの友達追加ボタンから登録を!
***********************
こころラボでは
ママの育児のマインドを作るための講座を
東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や
オンラインで開催しています。
詳細をお知りになりたい方は
までお問い合わせください。
1
***********************
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
いいね、やフォロー、とても励みになります。
インスタもフォローしてください。
https://instagram.com/yuka.happy.mommy
***********************