***********************

 

ママと子どものための心の相談室

こころラボ代表

公認心理師*臨床心理士YUKAです。

 

***********************

 

今日、娘の美術教室がありました。

 

本来、4月からスタートするはずだったお教室。

コロナの影響で今日まで開始がズレこんでしまいました。

 

 

私が、美術センスが全くありませんが、

娘には色々な経験をしてもらいたいと思い、

 

幼稚園に入園してから昨年も一年間美術教室に通っていました。

 

 

美術教室に通っているおかげか、

幼稚園で絵を描く機会が増えたおかげか、

お預かり保育で年上のお姉さんとよく遊んでいて、その年上のお姉さんから刺激を受けていたおかげか、

 

全く絵心のない親の娘とは思えないくらい

娘の絵は上達しました。

 

 

今日は、美術教室の2時間クラスに変更して初めてのお教室がありました。

 

お教室が終わってから

先生から少しお話があるのですが、

 

先生のお話しの中でこんなことを仰っていました。

「美術が出来る子は、学校の成績もいいんですよね。研究されて、わかっていることなんですがね。」

 

 

美術が出来る子は成績が良い。

 

 

 

これ、何故だと思いますか?

 

 

 

先生もその後お話しされていましたが、

美術で「出来た」「頑張ったら出来た」という経験を積んでいる子どもは、

勉強も頑張れば出来るはず、という気持ちが育つから

努力をするようになり、

結果的に成績もよくなる、とのこと。

 

 

つまりは、

自己肯定感ですね。

 

出来た、という自信が

自分は頑張れば出来るんだ、

という自己肯定感につながり、

 

自己肯定感の強い子どもは、

諦めずに目標のために努力し続ける。

 

そして、その結果、目標が達成され、

それがさらに自己肯定感を高める。

 

というプラスのループ。

 

 

 

別にこれ、

美術でなくてもいいんです。

 

 

トイレだって、

お着替えだって、

スプーンの使い方だって、

平仮名だって、

 

日常生活の中で今子どもが挑戦していること。

これに対して、

いかに自信につながる経験にしてあげられるか。

 

 

子どもの「出来た」を見守り、認める大人の存在がいること。

 

 

これがとても大切です。

 

 

子どもは日々、何かに挑戦しています。

その挑戦を

 

「出来た」→自信

 

となるのか、

 

「出来ない、無理」→諦め、無力感、自信喪失

 

となるのか。

 

この結果の違いは正反対で大きいですが、

 

その過程は微妙な差だったりします。

 

 

子どもにとって難しすぎる課題は「出来ない」体験になりやすいです。

 

子どもが、少し頑張れば達成できそうなレベル。

それに挑戦している時こそ、

子どもはあと少しで出来そうなので

諦めずに集中して努力するようになります。

 

そして、その結果、「出来た!」体験へと繋がります。

 

 

少し頑張れば出来そうなレベル。

 

 

お子さんのことをよくわかっているママにとっても

難しい塩梅ですが、

 

ぜひそのレベルを提供していってあげたいですね。

 

 

 

 

何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。

 

 

みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

 

 

**********************

心の専門家*公式LINE子育て講座

登録はこちらから

 

 

心理学・脳科学・教育学などを基に

子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を

週に1度配信しています。

 

こんなママ、ぜひ登録ください!

 

・子どもの票才能を最大限に引き出したいママ

・小さなお子さんを育てて忙しいママ

・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ

・イライラしてしまう自分を変えたいママ

・子育てを楽しみたいママ

・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ

・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ

 

 

週に一度送られてくる情報を読み

実際に考え

お子さんとご自身の生活に取り入れていただく

参加型子育て講座です。

 

忙しいママでも

LINEであれば

都合のいい時に読んで

身に着けてもらえると思います。

 

 

まずはこちらのページの友達追加ボタンから登録を!

 

***********************

 

こころラボでは

ママの育児のマインドを作るための講座を

東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や

オンラインで開催しています。

 

詳細をお知りになりたい方は

info@cocololabo.com

までお問い合わせください。

 

***********************

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

いいね、やフォロー、とても励みになります。

 

 

インスタもフォローしてください。

https://instagram.com/yuka.happy.mommy

***********************