***********************

 

ママと子どものための心の相談室

こころラボ代表

公認心理師*臨床心理士YUKAです。

 

***********************

 

この1週間ほどで、何度となく目にしたニュース。

 

「リアリティー番組」に出演していた22歳の女性が急死したことに関するニュース。

 

皆さんも耳に、目にしたかもしれません。

 

 

心理学の観点から、私の臨床経験と重ねて、「匿名性と攻撃」について考えてみました。

 

 

私はテレビは観ないので、

ネットニュースにあがっている、

ほんの一部の情報しか目にしていませんし、

そのリアリティ番組も観たことがありません。

そして、亡くなられた方のことを生前、耳にすることも一度もありませんでした。

 

よって、このニュースの詳細については、

私が耳にしたごく限られた情報からお話しさせていただくことをご承知おきください。

 

 

何度か目にしたニュースから

「22歳の女性が、リアリティ番組に出演していた。

そして、ネット上で誹謗中傷を受けていて、急死した。」

ということがあったのだ、と受け取りました。

 

 

ネットでの誹謗中傷。

 

これは、多くの芸能人や有名人の方、

そして事件や事故などに関わった方、

最近では学校でのいじめなどでも、

 

多くの方が悩まされてきたことだと思います。

 

 

近年、スマホの普及により、

SNSの利用が低年齢化しています。

 

 

この「誰もが世界と(ある意味)非現実の中で簡単に繋がれる社会」があるのです。

 

ネットの匿名性。

 

匿名性は、人間の醜い感情をさらけ出しやすくします。

 

私も、これまで仕事において、「匿名の方」からの電話相談の中で、かなり強い攻撃にあったこともあります。

 

こちらは、臨床心理士ですから、話を聞くプロです。

相手の言葉が、どのような背景から出される言葉なのか、

相手がどんな心理状態にあるのか、

言葉の攻撃を受けながらも、

冷静にそのようなことを捉えようとしながら、

やりとりをします。

 

しかし、やはりダメージは受けます。

 

負のエネルギーというのは、

関わる人の心を疲弊させます。

 

「匿名」という鎧を着て

戦うつもりのない相手をただひたすら攻撃することは、

治療にはなりません。

 

 

攻撃をしたその人が、

攻撃をすることによってスッキリするでしょうか?

 

 

どんなに辛辣な攻撃をしたとしても、

満足する、スッキリすることはないでしょう。

 

 

本来、人間は自分を守るために他者を攻撃することがあります。

 

しかし、ネット社会で行われる「匿名」者からの攻撃は、そのような性質はありません。

 

自分を守るため、とわかると、既に匿名でなくなっていますからね、

 

この匿名者が攻撃せずにはいられない状況とは、その背景にどのようなことがあるのでしょう。

 

 

それは、その人の心の中の怒り、悲しみ、虚しさ、孤独、失望、を紛らわすための行為なのではないでしょうか。

 

この、心の中に抱える課題を取り扱い、

ケアしていかない限りは、その心はなかなか癒されることがないでしょう。

 

 

匿名で他人を攻撃するようなことは自分はしないし、

自分の子どものそんな人間にはならない。

 

 

多くのママ達がそう思うでしょう。

 

しかし、現実には小学校、中学校、高校、と進学していくうちに、「いじめ」に関わる(傍観者を含めると)生徒がとても多くいる現状。

 

我が子が成人するまでに、いじめと一切関わることがない方が、もしかしたら少ないのかもしれない。

 

 

こんな社会だからこそ、

子どもには「自分」のある人に育って欲しい。

 

 

そして、心に抱えた苦しみや辛さ、悩みを話せる親子関係でいたい。

 

 

心の底からそう思いました。

 

 

子どもが、周りに流されずに自分を持っていれば、

周りでいじめが起きようとも、

その時、ベストだと思える判断をくだして、行動していくでしょう。

 

必要な時に、必要なひとにSOSを出すことが出来るでしょう。

 

 

これらの子どもの土台を作る、

子どもの幼少期の親との関わり方、

本当に大切にしてあげたいですね。

 

 

明後日に迫ったお楽しみイベント!

 

5月31日日曜日

9:30~10:30

オンライン(zoom)にて

 

外出の不安を吹き飛ばせ

~今日から出来る免疫力アップ講座~

 

 

 

今回は、5人の専門家が大集合。

音楽、英語、お家遊び、お口の話、心の話と

多角的にアプローチ!

 

ぜひ、お時間を空けておいてくださいね。

 

参加希望の方は、

公式LINEにご登録ください。

こちらで、当日の詳細をご案内させていただきます。

 

 

何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。

 

 

みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

 

 

***********************

心の専門家*公式LINE子育て講座

登録はこちらから

 

 

心理学・脳科学・教育学などを基に

子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を

週に1度配信しています。

 

こんなママ、ぜひ登録ください!

 

・子どもの票才能を最大限に引き出したいママ

・小さなお子さんを育てて忙しいママ

・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ

・イライラしてしまう自分を変えたいママ

・子育てを楽しみたいママ

・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ

・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ

 

 

週に一度送られてくる情報を読み

実際に考え

お子さんとご自身の生活に取り入れていただく

参加型子育て講座です。

 

忙しいママでも

LINEであれば

都合のいい時に読んで

身に着けてもらえると思います。

 

 

まずはこちらのページの友達追加ボタンから登録を!

 

***********************

 

こころラボでは

ママの育児のマインドを作るための講座を

東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や

オンラインで開催しています。

 

詳細をお知りになりたい方は

info@cocololabo.com

までお問い合わせください。

 

***********************

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

いいね、やフォロー、とても励みになります。

 

 

インスタもフォローしてください。

https://instagram.com/yuka.happy.mommy

***********************