***********************
ママと子どものための心の相談室
こころラボ代表
公認心理師*臨床心理士YUKAです。
***********************
GWが明け、5月11日からオンライン授業などが開始された高校や大学が多くあるとのニュースを目にしました。
コロナの収束が見えない中、子どもたちの学力の機会をこれ以上減らさないためにオンライン授業、確かに大切ですよね。
このオンライン授業、記事では、画像や音声など、まだまだ活用していく上で課題もあるという内容でしたが
これからの世の中の在り方にも影響してきそうですね。
幼稚園や保育園がオンライン授業、というのは
具体的に想像が出来ませんが、
小学校は全家庭へのタブレットの配布などを
現実的に取り進めている自治体も多いようです。
(余談ですが、緊急事態宣言で休園になってから、長女の幼稚園は、毎日10分程度ですが幼稚園の先生がYoutube配信をしています。)
話を小学生に戻し、
タブレットの配布が完了し
小学校でもオンライン授業が一般的になってくると
どのようなことが起こるでしょうか?
「タブレット」という機器があったとしても、
オンライン授業のためには
ネット環境も必要です。
そして、そのネットをどのように使っていくのか。
ここら辺で経済格差ならぬネット格差が出てくることでしょう。
また、オンライン会議を私も利用するようになりましたが、
オンラインのメリットは
「地理的、物理的に移動せずに時間を共有できる」
ということがありますが、
一方デメリットとして
「集中力を維持することが難しい」
ことがあるように感じています。
それは
自宅にいるがゆえに、
邪魔がとても入りやすいからです。
子ども達が実際に部屋に入ってきたり、
部屋にはこないものの、声や物音がうるさくてその声や音自体が注意をそちらに向けてしまう要素となったり、
荷物や郵便屋さんがきたり、
ととにかくオンラインの内容だけに100%集中することは難しいです。
このようは邪魔の入りやすい環境で、
それでも意識をなるべくオンラインに集中させる、
それはなかなか難しいことでもあります。
これが小学生や小さい子どもであれば、
オンラインから気が反れて
お教室であれば一応先生の話に意識を向けられていた子どもでも、
自宅だと出来なくなる子どもも出てくるでしょう。
これには、集団心理学の原理から理由が説明できます。
簡単に言うと、
お教室であれば、1組の児童が実際に周りにたくさんいて、自分は1組のメンバーだ、という意識が高まり、
1組という「集団」という意識が自然と高まりますが、
オンラインであると、その帰属意識(1組のメンバーであるという意識)が薄くなりやすいです。
その結果、画面上でいかに他の生徒たちが熱心に授業を聞いていても、興味がなければ、気分が乗らなければ離席こそしないものの
頭の中では他のことを考えてばかりいる、
などとういう状況になりやすいのです。
オンラインでも、オフラインでも、
集中できる子どもは、成長します。
オンラインの集中がとぎれやすい環境であっても
いかに自分を集中させることが出来るか、
これは大きく学力にも影響していきます。
この集中力を養うためには、
3歳までのママなど親との関り方が特に大切です。
子どもの状態を的確にとらえ、
子どもがのびるために必要なサポートをさりげなくする。
その時間の積み重ねが
子どもの能力を築いていくのです。
こんな子どもの就学以降の
いわゆる「学力」のためにも
3歳までのママの関わり方が大切なのです。
ママ自身、自信を持って子どもと関わっていってあげたいですね。
何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。
みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。
今日も読んでくださりありがとうございました。
★★★コロナに負けるなキャンペーン★★★
残り枠少なくなってきました。
受付は16日まで。
お申し込みはこちらから。
https://peraichi.com/landing_pages/view/coololabo
***********************
心の専門家*公式LINE子育て講座
登録はこちらから
心理学・脳科学・教育学などを基に
子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を
週に1度配信しています。
こんなママ、ぜひ登録ください!
・子どもの才能を最大限に引き出したいママ
・小さなお子さんを育てて忙しいママ
・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ
・イライラしてしまう自分を変えたいママ
・子育てを楽しみたいママ
・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ
・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ
週に一度送られてくる情報を読み
実際に考え
お子さんとご自身の生活に取り入れていただく
参加型子育て講座です。
忙しいママでも
LINEであれば
都合のいい時に読んで
身に着けてもらえると思います。
まずはこちらのページの友達追加ボタンから登録を!
***********************
こころラボでは
ママの育児のマインドを作るための講座を
東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や
オンラインで開催しています。
詳細をお知りになりたい方は
までお問い合わせください。
***********************
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
いいね、やフォロー、とても励みになります。
インスタもフォローしてください。
https://instagram.com/yuka.happy.mommy
***********************