***********************

 

ママが自信を持って子どもと関わる土台を作る

ママのセラピストマインドを開花させる専門家

公認心理師*臨床心理士YUKAです。

 

***********************

 

2月29日に「ママをやめてもいいですか!?」という映画が公開されたそうです。

 

NHKニュースを読んでいて

初めてこの映画のことを知りました。

 

記事によると

映画製作陣がインターネットで調査を行ったところ

「ママをやめたい」と一度でも思ったことがある人が77%いるとのこと。

 

子育てママの実態を

共感と感動に満ちたドキュメンタリーとして

描かれた映画のようです。

 

この映画自体は私は観てないので

コメントすることは出来ませんが

このテーマ

 

「ママをやめたいと思う人」

がどれだけ多いか、という現実。

 

このことについて今日はお伝えしたいと思います。

 

 

私は臨床心理士として長年

多くの方からご相談を受けてきているので

「ママをやめたい」

(という表現はされていなくても

「解放されたい」など、

同義の意味合い)

と言われる方はとてもたくさん出会ってきました。

 

そして、

多くの方が

「そんな風に思ってしまう自分は

ダメな母親である」

「私よりも周りのお母さんの方が

もっといい母親たちである」

というように思っているのです。

 

周りのママ達は

子どものイタズラや癇癪にも

笑顔で対応出来ている。

 

私よりもずっと我慢出来ている。

 

そんな風に見えているのです。

 

 

いくらあやしても泣き止まない夜泣き。

何日も続いて睡眠もまともにとれないと

ヘトヘトになって。

でも、日中外で働いている旦那さんには

申し訳なくて頼れない。。。

そんなことが続くと

「もう!お願いだから泣き止んで!

もう、やだ。(ママやめたい…)」

 

 

買い物に行くと

必ず「あれ買って!これ買って!」と言い出す子ども。

お約束をしていても、大好きなキャラクターの物を目の前にするとそんなお約束を忘れて

寝っ転がって喚きだす我が子。

 

周りのママは「大変ね」って目で見ながら

良い子にしている子ども達と優雅にお買い物をしている。いつもいつも、うちの子ばっかり。

「ほんとにいい加減にしてよ!もう。私ばっかりいつも怒っていて、でも上手く対応出来なくて…もうママやめたいよ。」

 

 

そんな風に思ってしまうこと

あります。

 

 

みなさん

自分の負の感情はたくさん気づいています。

そして、その感情に苦しんでいます。

でも、その苦しさをなかなか外には出しません。

一番信頼している、協力者である旦那さんにも話せていないママもたくさんいます。

 

なので、外からは幸せな母子に見られることが多いのです。

 

他の人にはあなたの悩みは見えていません。

あなたが子育てに自信がないこともわかりません。

 

外で楽しそうに子どもと関わっているあなた。

困ったことを子どもがしてもおおらかに対応しているあなた。

それが他の人から見たあなたです。

 

 

ママだって辛いこともあれば

大切な我が子でも

お世話から解放されたいと思うのは当たり前です。

 

そんな風に思っていいんです。

そんな自分に気が付いたら

 

誰にならSOSを出せるかな。

どうしたら少し楽になるかな。

いつだったら少し子どもと距離がおけるかな。

 

 

そんな現実的なことを考えてみてください。

 

 

完璧な母親はいません。

完璧にならなくていいんです。

 

ママが人間らしい方が

子どもも成長します。

 

肩の力をぬいていきましょうね。

 

何かお気づきの点があったら、ぜひフィードバックしてくださいね。

 

 

みなさんの声を聞かせていただくのを楽しみにしています。

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

 

***********************

心の専門家*公式LINE子育て講座

 

友だち追加

 

 

心理学・脳科学・教育学などを基に

子育てママが子どもと自信を持ってかかわれるようになるための情報を

週に1度配信しています。

 

こんなママ、ぜひ登録ください!

 

・子どもの才能を最大限に引き出したいママ

・小さなお子さんを育てて忙しいママ

・子どもは可愛いけれど、どう接していいかわからないママ

・イライラしてしまう自分を変えたいママ

・子育てを楽しみたいママ

・隙間時間に効率よくママIQをアップさせたいママ

・忙しくて専門書や論文を読む時間のないママ

 

週に一度送られてくる情報を読み

実際に考え

お子さんとご自身の生活に取り入れていただく

参加型子育て講座です。

 

忙しいママでも

LINEであれば

都合のいい時に読んで

身に着けてもらえると思います。

 

 

まずは友だち追加から登録を!

***********************

 

ころラボでは

ママの育児のマインドを作るための講座を

東京都内(吉祥寺・新宿・渋谷など)や

オンラインで開催しています。

現在受付中の講座に関してはこちらをご覧ください!

 

 

モンテッソーリ教育

  ×

コーチング

  ×

ハーバード式多重知能論(9のつの知能)

 

でお馴染みの輝きベビーは

どんなお母さんでもすぐに取り入れられる

実践的な手法がたくさん!

0歳から天才スイッチONにする子育て方法です。

 

 

***********************

今日も読んでくださり、ありがとうございました。

いいね、やフォロー、とても励みになります。

 

 

インスタもフォローしてください。

https://instagram.com/yuka.happy.mommy

***********************