以前にトピックスに選んで頂きました⬇️

やっぱ相変わらず投稿が遅い笑い泣き
最近フリマアプリで小遣い稼ぎ頑張ってますニヤニヤ
発送ってコンビニでいつでもしやすいんですが、
うちの近くにローソンがないので、
ポン活も出来ない、セブンとファミマじゃ出せないものを郵便局に行かなきゃいけなくて面倒チーン
コンビニってどうしてあんな偏ってるんでしょ、、
セブンとファミマは行動範囲に何店かあるのにもやもや

RSPの記事試すのあれやこれやあるので
1週間くらい頑張ってかいてこうと思いますチュー


ポッカサッポロフード&ビバレッジ 
SOYBIO豆乳ヨーグルトシリーズ


豆乳で出来たヨーグルトで、
無糖タイプの食べるヨーグルトと
加糖タイプの飲むヨーグルトですニコニコ


一般的なヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を入れて発酵させたもの【動物性】
カルシウムや乳タンパクを取るのによいですねニコ
豆乳ヨーグルトは、豆乳に乳酸菌を入れて発酵させたもの【植物性】
大豆イソフラボンや大豆タンパク質が取れる他、コレステロールゼロ、乳アレルゲンフリーなどの特徴がありますうずまき
イソフラボンといえば健康や美容の味方デレデレ


ヨーグルトは身体にいい事はご存知かと思いますが、豆乳ヨーグルトと動物性のヨーグルトそれぞれによさがありますが、
ソイビオのヨーグルトは、大豆イソフラボンの他にコレステロールゼロや糖質も低いのでコレステロールや糖質が気になる方にオススメですウインク
動物性のヨーグルトだと、カルシウムは多くとれますがコレステロールや脂質が少し気になるかもしれません笑い泣き


プレゼン会場で頂いたのは飲むタイプで加糖タイプだったのですが、普段ヨーグルトを頂く機会が少ないからか甘味がある分飲みやすくてゴクゴク飲んじゃいましたてへぺろルンルン
糖質とかを気にすると無糖タイプの方がよいかもしれませんが、加糖だと普段豆乳やヨーグルトを食べなくても頂きやすいですちゅー
ブースでは試食で無糖タイプにはちみつをかけたものを頂きましたがヨーグルトを食べない分豆乳とのクセが少し気になりましたアセアセ
食べてるうちにそこまで気にならなくなる位なので、豆乳ヨーグルト初心者には加糖タイプからがよいかと思いますお願い
乳酸菌、大豆イソフラボンなど身体によさそうな成分が多く含まれているのでちょっと小腹空いた時とかにオススメな商品でしたっウインク



#RSP74 #サンプル百貨店 #ポッカサッポロ #ソイビオ豆乳ヨーグルト



ポイントタウンはじめてみました!
こちら


にほんブログ村 美容ブログへ


   にほんブログ村 美容ブログ コスメレビューへ