ドラッグについて真剣に考えてみようと思う | ちん旅

ドラッグについて真剣に考えてみようと思う

今日も遊びに来て頂きありがとうございます。

現在はインドのプーリーから次の町に向けて移動中。



ブログランキングに参加してます。


みなさんの1クリックでランキングがあがります。


ドッキドキアヤワスカ体験記最終話です♪





にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 にほんブログ村





今回あたしはアヤワスカを体験して思うこと。

私の中ではアヤワスカはドラッグではなくて、むしろ神聖な儀式の中の欠かせないものだと思ってる。


でも実際含まれているものとか、効用はドラッグそのもので。
飲んだあとはそれはそれはおかしなことの連続や幻覚。



この今回の私のアヤワスカ体験記を読んで私のことをダイジョブかこいつ??

って心配する人や、誤解を生まない為、コレを機に少しドラッグのことについて私なりの考えと、今の気持ちを書いときます。




まず、正直、今回アヤワスカを飲んで生まれて初めてガシガシにキマッてしまった自分を知ってホント怖くなりました。



なんだ??
この感覚は??ってね。



頭がさえてフル回転みたいな感じですかね。
ぼーっとしてるけどさえてるみたいな。
自分が自分でないの。
このまま普通の自分に戻らなくなったらどうしようと思ってしまう自分がいました。





旅中はですね、今までみんな心配するから書きはしませんでしたが日本で禁止されてる、または現地でも禁止されているドラッグも手に入る機会はたくさんあるんです。

大麻やらコカイン、きのことか。


国によっても法がゆるいのところもあります。

みんなが知っている例ですと、オランダやインドのバラナシ、プーリーなんかも大麻は合法化されてます。

アメリカも州ごとに違うみたいだけど・・。



でも捕まっちゃったら死刑のところもあるんです。マレーシアとかそうですね。


逆に日本ではOKな酒がこれらの国ではタブーとか。
なんだか・・・。


ま、何がいいのか悪いのか。
大麻に関しては国によって解釈が異なるようですけれど・・・。




実際現地の売人が日本語で 「タイマヤスイヨー」って声掛けて来ることはザラです。
というか、どこにでもいる。



旅中にちょっとの興味でやってしまう人が多いのでしょうかね。
ソレにはまってしまう日本人旅人も少なくはないでしょう。
自分で買ってまではしないけれど、仲間内でのその場の流れでしてしまう旅人もいるのでしょう。

悲しいかなこれは旅人の一部の現状です。



その人をどうこうとがめるつもりもないですし、チクルつもりもさらさらないです。
ただ他の人に迷惑をかけないで、自己責任範囲でよろしくお願いしますと言うのが私の個人的意見です。



基本的に日本で駄目なことは海外でも調子にのってしない。



それが私の旅のマイルール。


私には守りたいものがあるから。
壊したくないものがあるから。
じぶんの意思が弱く、ハマってしまう性分だから。


私は適度なお酒で十分しあわせかなーっ。
家族、彼氏、お友達,いつも私を見守ってくれている皆さん。


心配かけてごめんなさい。


ゆかちんさんはたまにおかしなこと言ったり、
ちょっと?いやだいぶぽけぽけ抜けてますが。


これはノーマルです。






今日も遊びに来て頂きありがとうございました。

↓ブログランキングに参加してます。
皆さんの応援が励みです。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
 にほんブログ村