【マイホームプロジェクト】ショールーム編 | SY diary

SY diary

7歳と3歳の男の子のお母さんです。
以前まで転勤族でしたが、旦那の転職を機に大阪に永住することになりました。
日々の出来事など綴っていこうかな、と思います。

家を建てるのって時間がかかりますね知らんぷり


打ち合わせなどが大体2週間おきなので

時間がとられます。





先日パナソニックのショールームへ行っきました!


とりあえず、グレードアップしたいものを選んできて

見積もりを出してもらいましたひらめき



キッチンは標準の物を基本に

食洗機を深型に、

カップボードを追加でお願いし、

あとは色を選びました。


お風呂は扉を折り畳み式から開き戸に

部屋の扉や、フローリングの色を決めました。



とりあえず欲しいオプションをつけてもらって

お値段と相談で少し削るかもしれません。





SNSなどでみんながおススメしている

オプションやグレードアップを参考に

私は料理が好きではないので

そこまでキッチンは豪華にしませんでした。





パナソニックのキッチンはラクシーナが人気ですが、

アップグレードせずVスタイルのままです。



タッチレス水栓も人気ですが

普通のタイプにしました。



つけてよかった意見はたくさん聞きますが

予算の関係もあり

今回はケチることにしました。



これが吉と出るか凶と出るかは不明ですが

とりあえずこれでいく予定ですキメてる