ホームページのトップやプロフィールの写真…どうしてデザイナーっぽい感じじゃないのか

 

トップページ、なんで走ってるのー

線路だよー

 

そんなご質問を何人かの方からいただきました。

 

 

痩せるためには走るのがいちばんだからです!

 

 

先日のブログでも紹介している通り、かさこ塾生のみんなでプロフィール写真の取り合い会に参加し、そこで撮ってもらったものを使わせてもらっています。

 

 

でも、当初はセルフマガジンができつつある時に、かさこさんに相談して…

 

 

こんな感じの写真を撮ってもらおうと、場所とか探していたんですね。

 

でも、他のデザイナーさんのホームページ見てると、ほとんどがイラストみたいな感じだったんですね。

 

 

人がいなくてもMacとコーヒーとか。

もちろん私もそんな写真は使ったことありますが、単体で使うには…なんだか味気ないと思いませんか?

 

以前カスタマイズさせていただいた起業辞め塾様のブログでは、内容がパッと分かるコピーをメインに、そのサブでビジネスを感じるイメージを配したのです。

 

 

サブで使ってるイメージだから雰囲気がいいのであって、これをメインに出したくないなと。

 

 

今回のロケ地は、川崎の工業地帯。

私は川崎の出身ですし、無機質だけど雰囲気のよいロケーションは気に入っています。

 

予め、かさこさんには引き(=モデルを小さく背景を広く)で撮ってもらい、いくつかのバリエーションの中で、痩せて見えるから…なんですけどね(笑)

 

 

また、プロフィールや名刺で使っている写真は、塾仲間のやぎはしすみこさんに撮っていただいたのですが

 

 

デザイナーだけど写真も撮りますよ的な感じにしています。名刺に合わせてFacebookやセルフマガジンもこちらからトリミングしています。

 

 

 

うさくま堂デザイン
http://usakuma-do.jp/

 

お問い合わせ・お見積はお気軽に!
メッセージはこちらへ!

 

デザインコンサルティング・30分詳細無料!
詳細はこちらへ!