私は高齢出産&転勤妻ゆえ、仕事に復帰したくても雇用されないし、されても続けるのが難しい立場にいるため、フリーランスで活動してます。

 

成り行きとか、勢いとか…なので、覚悟もクソもない形で始めました。

 

 

ただですね…

 

ママ起業家大学の近藤洋子氏と初めてお会いした時

 

「志」

 

ということを仰っていました。

 

正直、志がどんなに立派でも稼ぐことはできませんが、志がなくて稼げてもやりぬくことができないんですよね。

 

 

結婚や出産を機会に働き方を変え、スモールビジネス、フリーランス、今だとプチ起業とか起業女子とか…まあ何でもいいんですけど。

 

職場に復帰するなり、再雇用されるなり、パートに出るなり。

 

子どもを保育園に預けて働くならば、覚悟といいますか「志」って大切なんじゃないかと思っています。

 

 

日中のその時間、子どもは自分の元から離れる。そして、離れた先では保育士さんが面倒を見てくださる。

 

 

とても貴重な子育ての時間と引き換えて、仕事に打ち込む訳ですから。


徹底的にお客様のことを考え抜いて、満足していただいて、報酬を得る。

 

雇用されているなら、会社が目指すもののために、何ができるのかを考え、会社の先にあるお客様を見つめる。

 

 

たまに自己実現のための仕事という方もいらっしゃいますが、私はそんなものは仕事じゃないと思っています。

 

もちろん、専業主婦の方だって、可能であれば一時保育をうまく活用し、リフレッシュなり自己実現なりに打ち込んで欲しいです。

 

 

昼間預けられている子どものために、変わりに世話をしてくれる保育士さんのために、志を忘れず仕事に取り組みたいものですね。

 

 

と偉そうに言ってますが…

お昼を食べそびれるくらい仕事に打ち込む日もあれば、全く手がつかず途方にくれる日もあるけど。

 

それでも、お客様へお出しするクオリティーだけは、高いものを常に目指しています!

 

 

 

うさくま堂デザイン
http://www.usakuma-design.com/

 

お問い合わせ・お見積はお気軽に!
メッセージはこちらへ!

 

デザインコンサルティング・30分詳細無料!
詳細はこちらへ!