デザイン業界あるある。
忙しい時はとことん忙しく、暇なときは暇。
いや、どこの業界も当てはまるかもしれませんが…
儲けたいとは思わないけど、仕事なので稼ぎたいとは思います。
頑張って稼ごうと思ったところで活動拠点が東北から関東に戻り、いくら慣れた地とはいえ、早々仕事につながるとは思えません。
ですから、仙台から持ち越しの仕事しながら、うさくま堂の冊子を作り直し、合わせて今の仕事を見直していました。
冊子の作り替えを決めたら、冊子の仕事が!
イベント用のプログラムで、文字中心の硬いもの・デザイン要素は皆無なのですが、不慣れな方が自分でやろうとしても進まず、お困りのようでした。
意外と難儀している間に、次の仕事のご紹介があったり、お見積の依頼をいただいたり、なんだかんだと話はあってありがたいものです。
よりリアルな話だと…
自分の冊子を見ていただいた方から修正のアドバイスをいただいたタイミングで、プログラムも修正がきました。
机には、それらの指示をプリントアウトした原稿が山で、久々に会社員に戻ったようです。
暇なときの行動は、必ず次の行動を呼び込むような気がしてなりません。
何かいいことがあったら、運を使ってしまったと思うより、その運で次の運を呼び込むという発想です。
…そういえば、子どもの頃から競馬が好きで、結婚するまではよく馬券も買っていました。JR△絡みのツールデザインのお仕事も経験がある程です。