名刺をパワーポイントで作りたい方からのご相談。

まずは無料30分相談+メールフォローをさせていただきました。

 

 

横浜市・療育セラピストの内堀知美様。

 

あらかじめメールでパワポのデータは見せていただきました。その上で簡単なアドバイス。

 

Skype等を利用しますが、お互い都合が付いたので都内でお会いし、実際にMacの画面を見ながらお話できました。

 

 

最初にいただいていたデータ

 

 

手前味噌ですが、内堀様とは「かさこ塾20期(東京)」でお会いしており、その際に印刷したばかりの「うさくま堂デザイン セルフマガジン」をお渡ししました。

 

マガジンには名刺をパワーポイントで作る際に気をつけることを紹介しており、それを見て実際に作ってみたそうです。

 

かなり情報は整理されていますが、さらにさらに整理すべくアドバイス。

 

●デザイン面

  • よりメリハリをつけて見やすさ重視
  • メリハリをつけたことが生きるよう余白のバランスを
  • 色をしぼり「疲れない」デザインを
  • フォントの扱いに関する基本説明
  • 顔の向きと文字の位置との関係を見直す

 

●内容面

  • まず「療育セラピスト」って何をするの?
  • ひとまずはブログを読んでもらいたい、そのために追加した情報
  • 自分は何を考え、どんなことで人の役に立つの?

 

これらを手短ではありますが、説明した上で修正していただきました。

 

 

さらにアドバイスの上で修正を行い…

 

 

 

 

パワポでどれだけ修正できるか、限られた期限とアドバイス回数、それに対応できる技量の見極めもありますが、ひとまずはこちらで印刷してみることに。

 

 

こちらは5/29(日)飯田橋で開催される「かさこ塾フェスタ」にて、名刺交換で利用する予定です。

 

 

好きを仕事にする見本市~かさこ塾フェスタ(東京)

http://festa.kasako.jp/2016/tokyo/

 

 

うさくま堂デザインの出展はありません(残念ながら出展者募集時は仙台にいて引越しが決まった頃…)。

でも、こちらで開催される「セルフマガジン大賞」応募、マガジンも設置。写真展応募済み。当日は息子と遊びに行きますので、名刺大賞も応募しますよ!