うさくま堂デザインが行う「webデザイン」のポジションみたいな話。
私自身は印刷会社にいたこともあり、紙媒体を中心としたデザインを提供しています。
名刺がいちばん多いですが、チラシ、パンフレット、カタログ等。枠の広告等も承ります。
でも、名刺と同じデザインのヘッダーが欲しい等のご要望があり、ブログのヘッダーデザインとカスタマイズも始めました。
もちろん、webに関しても勉強は続け仕事として承ります。
でも、うさくま堂の「ウリ」「得意」は、かつて通販会社の印刷物(チラシ、カタログ等)を手がけた経験を生かした、印刷物のデザインです。
いわゆる自分軸にある「想いをカタチに」が成立すれば、手法は問いません。
しかし、得意分野と苦手分野は意識し、能力を超えるようなものに対しては、他のデザイナーさんをご紹介しています。
いろいろなことを手がけてみることも大切ですが…
実はいろいろやりすぎて、何一つとして効果成果をだしてない。
それだと詐欺ですよ。
ひとつひとつのメニューなり事業なり、大切にお客様が満足いくものでないと。ひとつのことが評判悪いから、改善を目指すのではなく別の何かを始める。
見方によっては、新たなカモを探しているようにも思えます。
自分の能力の中で、お客様の要望にこたえられるものに、磨きをかけていきたいものです。
「起業家の想いをカタチに」うさくま堂デザイン 竹村 由佳
お問い合わせ・お見積もり
・こちらのフォームよりご連絡ください
・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com
お問い合わせ・お見積もり
・こちらのフォームよりご連絡ください
・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com