起業コンサルの良し悪しの見分け方…それは「自己実現の捉え方」じゃないかと思う今日この頃です。
よく「お客様目線」とかいいますが、自己実現を大事にしているコンサルの方が、お客様目線になれるのかが疑問。
コンサル自身の自己実現を押し付けられて、当たり障りのないこと言われて。
最悪、全くポイントがズレたこと言われて。
ボランティアとか短時間の無料相談ならまだしも、これで料金取られた日には、もう涙目ですよね。
自己実現と仕事を、きちんと線引きしたアドバイス…が大切です。
3ヶ月ほど前、「女性起業家をカモる輩に通じる6つの特徴」という記事を書き、たくさんの人に読んでいただき、賛否感想もたくさんいただきました。
悲しいかな…7つ目の特徴かもしれません。
フリーランスのデザイナーというポジションであって、起業家というのははばかれるものの、女性起業家の方々/起業家サポート・コンサルティングを行う方々と会うことは多々あります。セミナーだったり座談会だったり…。
私の本質を突いたアドバイスをさらりとしてくださる方に出会うたびに、7つ目の特徴を思い出します。
「起業家の想いをカタチに」うさくま堂デザイン 竹村 由佳
お問い合わせ・お見積もり
・こちらのフォームよりご連絡ください
・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com
お問い合わせ・お見積もり
・こちらのフォームよりご連絡ください
・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com