だけど、動画で撮られた自分は正直です。
先日、スピーチに関するセミナーに参加しました。
ここでは「話し方」に関することを様々な角度で学べ、私は「人前で立って話をする・スピーチでのコツ」を勉強、実践的で1~3分のスピーチを即興で数回行う機会があります。
自己紹介後レクチャーを挟み、そのレクチャーの内容を踏まえたスピーチを1分間。
動画に撮影して確認し、講師からコメントや課題をいただきます。
私は「ママ起業家プレゼン」に登壇し、3月中はほぼ構成を考え練習にあけくれ、時にSkypeやリアルで公開練習したり、練習風景を動画で撮影したりでした。
その甲斐あって思った以上に上達し、プレゼン本番の動画よりもハッキリとした声で落ち着いて話をしている自分がいました(本当は初対面10名程の前で緊張しまくってましたが…)。
合わせて…実は真っ先に思ったこと
「3月の動画の時よりも、今はさらに太っているではないか!!!」
もともと埼玉から宮城に引越し10kg程太り、さらに東京へ戻る前に「食い倒れ」のごとくの生活で太ったことは自覚しています。
でも、写真や鏡では「キレイに見える角度」を知っていたり、写真は補正も可能です。なんとなく自覚しつつも気がつかないフリをしていました。
美味しいものをたくさん食べて幸せでしたが、代償はでっかいですね…
スピーチ実践でも、このことが何度となく出てきてしまいました。
締めくくりのスピーチは1日を振り返っての今後の抱負を前に出て話すのですが、きちんとスピーチに関してもお話しつつ、最後の最後は「ダイエットもがんばります」でした。
ある意味「今日のテーマ」みたいなのができたので、話題に一貫性はありましたが(笑)
動画ってほんと、正直。
スピーチのチェックはもちろん、見た目のチェックにも最適ですね。
ボイスレコーダーや鏡・写真のほか、セルフチェックは動画をもっと活用すると、現実を理解し改善する近道になります。
お問い合わせ・お見積もり
・こちらのフォームよりご連絡ください
・またはメールにて yukachi.3rd@gmail.com