春は出会いと別れ、転勤族にとっては異動の季節。
我が家もいつまで仙台にいられるか分かりません。分からないからこそのストレスを、家族も私も抱えています。そこで、、、関東に戻ったら是非ともお会いしたい、私の出身地でもある神奈川で活躍されている方を3名ご紹介します。
【1】かさこ たか氏
(好きを仕事にする大人塾・かさこ塾)
http://www.kasako.com/
キレッキレのブログとやわらかな物腰の口調で、内に秘めた可能性を引き出す「好きを仕事にするブログ術&セルフブランディング術」の講座を開催しています。
仙台でも1~2月に開催されました。
どんなセミナーや勉強会に行っても自分で動けなくては意味がないのですが、不思議と必ず動けるようになるんです。
しかも、自身を持って。
是非また都内での交流会でお会いしたいです。
【2】近藤 洋子氏
(日本ママ起業家大学)
http://j-mec.com/
「15秒で相手の心をつかみ、1分で売れる!」セルフプロモーションの専門家が、かっこいい母ちゃんを目指す女性のための起業塾を開催しています。
何度から来仙された機会にお会いしましたが、その美しい容姿とはウラハラなおっさん…失礼、とてもパワフルにグイグイと背中を押す姉御。
しぐさや語り口という外面も、パワーみなぎる内面も、ホントあやかりたいものです。
青山のオープンキャンパスは、絶対時間作って行きます!
【3】ねこ氏
(ブログ:起業辞め塾開講しました)
http://ameblo.jp/yamejuku/
私がアメブロ開始した頃から、毎回かかさずチェックしているブログ「起業辞め塾」。
え、起業辞めるのか…っとのツッコミはなしに(正確にはフリーランスですが)、起業コンサルの鋭い指摘がある記事を、楽しくも身につまされる思いで拝読しています。
リアル起業辞め塾を開講するとか、しないとか。
開講するなら是非入塾し、転職するのではなく「企業からスカウトされる自分」になれるよう、精進します。
いづれ宮城を離れる時は、そこで出会った仲間との別れは淋しいです。
でも避けられないもの。
関東にいるすべての仲間の顔を思い浮かべて再会に期待し、私が遠隔でありながらメンターとしている方々とのリアルの出会いに期待する。異動の辞令を楽しく待ってる今日この頃です。
でも異動はまだ先だったら、仙台で出会った仲間を大切に、東北ライフを楽しみます♪
やっぱ魚は美味しいですし、ほどよく都会でほどよく田舎な街のサイズや雰囲気は、快適に生活できます。
個人事業主や起業家の思いをカタチに うさくま堂デザイン竹村由佳でした。
《補足》
この記事は夕飯作りながらチマチマ保存しながら書いて、最後に読み返して今朝アップしたのですが…なんと起業辞め塾ねこ氏の記事にて、当ブログが紹介されていましたよ!
上京の折りには是非お会いしたいと一層思いました。