うさくま堂デザイン 竹村由佳です。
結婚前はバイクを乗り回し、趣味の写真も車や電車ばかりで、どうも女性同士の交流とか女子会とかは無縁でした。
妊娠中~出産後、ヨガ教室や母親学級、息子の検診…と、女性(主に同じ月齢の子どもがいる方)との交流が増え、仙台に来てからはフリーで仕事をする人、女性起業家との交流が増えました。
それでも、基本は出不精な私。家にこもってMacに向かって仕事をしていますが、そればかりじゃ何ともならず、ボチボチ外へでています。
そんな中、Facebookに流れてきた投稿…
ビューティー新聞!
しかも手書き!
ビューティーだけど、どすこい(笑)
これは仙台駅前のサロンでのイベントで配布するそうです。
ちょうどその日は仙台(駅から近い、花京院という町)で打ち合わせ。終了後~息子お迎えの時間まで少しあるので、ちょっと顔だせそうです!
なんと、最後の1枚をいただくことができました。
参照:玉木順子さんブログ記事
http://ameblo.jp/chiccle2000/entry-12120738725.html
イベント、本来ならば人混み苦手な私には耐えられない人混みでしたが、それだけ人気があります!そしてそして、女性なら興味があるテーマばかりが揃い、短時間ですが楽しくすごせました☆
そしてなにより、いただいた玉木さんのチラシがすごい!
まず、デザイナーに発注してしまっては表現できないパワーが溢れています。
事実、私は仕事柄もあるのですが…ちょっと読んでみたいと思いましたから。同じ仙台にいたのもありますが、それだけでイベントに行ってみたくなりましたからね。
そして…本人も「きたない」「なぐりがき」とおっしゃっている通りではありますが(笑)、ご自身が取り組まれているメディカルアロマのこと、来月から始まる新規事業のことが順を追って書かれています。
まあ…たしかにキレイとは言い難いのですが(笑)
流れがきちんと出来ているので、とても理解しやすかったです。
特に、新規事業に関しては、個人的に興味がありますし☆
私自身、玉木さんとは一度、お酒を飲んだことがある&Facebookで繋がっていただいた程度の認識でしたが、俄然興味が湧いてきました。
どながかのアドバイスのもとで作られたのかはわかりません。
いづれにせよ、前日のブログ記事にも書きました「イケてる起業家とそうでない方との違い」じゃないですが、彼女は相当イケてますね!
私も見習います。