おはようございます。
あなたの欲張りをかなえる!うさくま堂デザイン竹村由佳です。

ちょくちょくと秋~冬物の服が欲しくなりました。直近で買ったのはセールのお知らせをもらった「GAP」、GAPの店員さんにDMをもらった「バナリパ」。

あとは「しまむら×ハリスツイード」コラボの靴、傘、iPhoneケース買いました。




あと欲しい服はユニクロか?ファストファッションが多いので、たまには雑誌でも見ようかと、久々に書店へ行きました。

仕事をする上で、そのターゲットとなりそうなものやクライアントさんからの指示もあって、女性誌やファッション誌を参考にすることは多々あります。

10~20代向けのアパレル通販カタログのディレクションをしていた時は、「CanCam」「JJ」「Ray」その他商材に合わせて「ギャルっぽい雑誌」「スポーティカジュアルな雑誌」なんかも資料として読んでいました。

40代以上をターゲットにした化粧品通販カタログのデザインを担当していた時は、「美的」「VOCE」など。

ゆるカワなテイストを好むお客さんが多いチラシやパンフレットのデザインなら「オズマガジン」「リンネル」など。


デザイン上の参考にもなりますが(パクリ…じゃないですよ)、ライフスタイルや写真なども参考になります。


さて…女性起業家って、どんな雑誌を読むのでしょうかね?

自分の服選びの参考になるもの…
自分のデザインの仕事で参考になるもの…

今回は「マリソル」を買いました。40代の働く女性をターゲットにしているのが明確な雑誌だったことと、「女っぷり」というコピーが商標とっている点に興味を持ちました。



内容もしっかり読んで、自身のおしゃれや、デザインの参考にせねばです。