【見た目と中身はどっちが大事?】

あなたの欲張りをかなえるグラフィックデザイナー、竹村由佳です。

年明け、初めてコンペに参加しました。そして、結果、落ちてしまいました。

採用されたものは「パッと見ではカッコよくまとまっているが、細部の細かいところのツメが甘い上に、構成内容はイマイチ」…だったんですが。

それが、細部のツメもキッチリ作り込まれ、構成内容も練り直され、全体的に良くブラッシュアップされて、これはすごいな!と感心してしまいまさいた。

デザインを先行して、中身が十分に考えられていないものは、「効果/成果」を狙うことはできません。

しかし、人は第一印象で決まることが多いように、選ばれるデザインの第一印象も大切です。

今回の場合、いくつものチラシの提案を見たクライアントさんの印象に残るものは、まず見た目の印象もあったかと思います。

同様に、チラシは見てもらえないことを前提とするならば、パッと見の印象で、手にとってもらうチラシ、好印象を与える名刺、見た目も重要です。

でも、そこから更に受け入れてもらえるよう、パッと見の印象を大事にしながらも、中身もしっかり細部もしっかりていねいに、作り上げていることが大事だと痛感しました。

だからこそ、デザインは欲張っていきたいですね!