ごきげんさまです。

3週間、家を離れた結果、息子一人の自宅マンションがどうなっていたのか?ご報告しますね。

 

嬉しいことに、思ったほど汚れていなかったんです。散らかっている感はあったので、5分間だけ時間を区切って、息子に片付けてもらいました。その結果です。

 

気になった所。

①玄関にペットボトルが並んでいる。トロフィーのように並べてコレクションしていたという。本人作の切り絵が際立たないねと話し、こまめに捨ててと伝える。

②便座の裏。汚れがこびりついて変色していた。こまめに拭き取ると良いと伝える。なんとかキレイになって、ほっ。

③キッチンのカランの周り。水が溜まって白いこびりつきが、ここもこまめにと伝える。レモン汁をかけて綺麗になりました。

④玄関横の部屋の床のざらつき。使ってなくても、砂埃などが入ってくるようです。

⑤お風呂の湯船、なんとなく黒ずんでいる。いつもの掃除+マイクロファイバーでしっかり拭き上げて綺麗になりました。きちんと乾燥させていたのでカビなどはなかったです。

⑥洗濯機のフィルター。ゴミは取ってあったのですが、フィルターの全面が目詰まりしていました。洗濯物の量が少ないのが原因?ブラシで洗うことを伝えました。

⑦タオルがぐちゃぐちゃ。私がいない時は、余分を自室へ移動しとくのが良さそうです。

⑧コンロの吹きこぼれ跡。

⑨カビ臭い?ここ三日程、換気扇を使わずに食洗機を回し、冷房を使ったようです。食洗機いらないのかも・・・。

⑩絨毯の埃。いつもはルンバが掃除しますが、息子は使わなかったみたい。

 

毎日クイックルワイパーをかけていたので、床などは綺麗な方でした。驚いたことにキッチンの排水溝はピカピカでした!毎日掃除したとのこと。

 

その都度片付けるのが結局一番楽ですね。本人も楽しかったようで何よりです。