大2娘と高2息子の子育て卒業間近?

腰痛持ち基本ズボラ、無理せず節約の

40代主婦★ゆかぺです流れ星

 

スマホ中毒旦那に最近ムッキームキー気味

家計や収納、お得ネタが大好きです♪

 

\ぜひぜひお願いしまーす/

フォローしてね…

 

 

 いつも読んで下さりありがとうございます照れ

 

 

 

病院でされる治療について

 

 

今どういう状態で

なんに作用する薬を出されているのか

 

 

しっかり治療方針を聞いて

理解してる人って

意外と少ないようです。

 

 

 

 

私もうら若き高校生のころキラキラ

お医者さんに聞くことが

できませんでした照れ

 

 

 

 

 

 

あれは高校2年生の夏のこと

 

 

体育の授業で

バスケをやっていて

 

左手の中指を突き指したんですえーん

 

 

 

家に帰ってから

腫れがどんどんひどくなって

 

 

近所の整形外科にいって

レントゲンを撮ってもらった結果

 

 

 

骨折してるハッ

ことが判明びっくり

 

 

1ヶ月位その病院に

通うことになりました。

 

 

 

毎回診察の最後に

注射をしてもらってたんですが

 

 

これって

きっと痛み止めとか

化膿止めとかなんだろうなキョロキョロ

 

 

って

特に聞くこともなく

想像してたんです。

 

 

 

1ヶ月後に指を固定してた

ギブスが取れたころ

 

 

先生が私の顔を

まじまじと見て

 

 

うん

 

だいぶ注射も

効いてきてるみたいだねにやり

 

キレイになってきてるよ

 

 

 

って言うんです

 

 

 

 

え?

 

どういうこと?びっくり

 

 

 

なんでも

 

はじめに来た時から

 

思春期まっさかりで

顔中にニキビができていた私を見て

 

 

 

かわいそうだと思った先生が

 

毎回ビタミン注射

してくれてたみたいタラー

 

 

痛み止めちゃうんかい!!

 

って思いつつも

めっちゃ恥ずかしかった~アセアセ

 

 

 

今なら

 

「この注射ってなんの薬ですか?」

 

って

 

絶対にはっきり聞くのに!

 

 

 

(場合によっては

「お金もったいないから

それは結構ですパー

とかも平気で言える)

 

 

 

 

自分がどんな治療を

されてるのか

 

 

アラフォーおばさんでなくても

 

 

ちゃんと聞いたほうが

いいですよOKウインク

 

 

 

 

 

 

 

ポチってくれたら

\めちゃ感謝♪/

フォローしてね…

 

最後まで読んでくれて

ありがとうございました照れ