いつも読んで下さりありがとうございます (*ノωノ)
今日はね、私がつい最近知って驚いたことをシェアしたいと思います! ✨
実は昨年、お正月に大量の洗濯物を片付けちゃったんですけど...それがとんでもないことだったみたいで 😱
思い出すと今でもドキドキしちゃいます...💦
・お正月の洗濯は神様を洗い流しちゃうの!
・水回りの掃除も実はNG 🚰
・大晦日の掃除は葬儀と同じ意味?!
・新年早々の大掃除は年神様を追い払うことに 😢
・トイレ掃除もダメなんです!
ねぇねぇ、みなさんは知ってました? 私なんて今まで、お正月は休みだし家事を片付けるのにピッタリ!って思ってたんですよ 🤔
週3回の検品パートで疲れてるし、休みの日にまとめてやろう!って考えてたけど...これって大間違いだったみたい 💦
うちの大学生の娘に「お母さん、迷信でしょ?」って言われたんだけど、なんだか気になっちゃって調べてみたの ✨
そしたらね、お正月は年神様がお家に来てくださる大切な時期なんですって! その時に掃除や洗濯をすると、神様を追い払ってしまうんだとか... 😱
高校生の息子も「そんなの関係ないよ~」って笑ってたけど、でもね、昔からの言い伝えってなんとなく気になりません? 🤔
特に私、家庭菜園とかで土いじりが好きだから、お正月くらいはキレイな状態でいたいなって思うんです 🌱
旦那にも「めんどくさい」って言われちゃったけど、今年は絶対守ろうと思ってます! ✨
だから今年は、年末のうちに洗濯も掃除も全部終わらせる予定。パートの仕事も早めに切り上げてもらえるように頼んじゃいました 💕
でもさ、正直これって結構大変そう...😅 みなさんはどうしてます?
私、もしかして今まで知らないうちに、たくさんの運気を逃がしてたのかなぁ...💦
あ、そうそう!お正月の準備で他にもやっちゃいけないことがあるみたいなんです。また今度シェアしますね (*´▽`*)
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました! みなさんのお正月の家事事情、コメント待ってます♪ 🎍
ポチってくれたら
\めちゃ感謝♪/
最後まで読んでくれて
ありがとうございました