いつも読んで下さりありがとうございます (*ノωノ)
今日は、私の家でよく食べているナッツについて、ちょっと気になることを発見しちゃったので、みなさんにシェアしたいと思います 🌰
実は今朝、パントリーの整理をしていたら、賞味期限切れのナッツを見つけてしまって...💦 すっごく気になって調べてみたら、驚きの事実が分かったんです!
・ナッツの賞味期限って、実は国じゃなくて企業が決めてる 😲
・開封前と後では保存方法が全然違う ✨
・ナッツの大敵は意外にも「湿気」と「空気」 🌧
・くるみは他のナッツより賞味期限が短めなんです 🥜
・ナッツは腐るんじゃなくて「劣化」するの! 💡
ねぇねぇ、みなさんもビックリしませんか?(`・ω・´) 私、今まで賞味期限って国が全部決めてるもんだと思ってたんですよ!
でもね、実際は製造している企業さんが自社で決めているんだって! 🏢 だから同じナッツでもメーカーによって賞味期限が違うことがあるんです。
私の場合、週3回の検品パートで賞味期限チェックはしょっちゅうやってるんだけど、こんな基本的なことも知らなかったなんて...恥ずかしい! 😅
それと、もっとビックリしたのが、ナッツって腐るんじゃなくて「劣化」するってこと! 🤔
だってさ、ナッツの水分量ってたった2~6%しかないんですって! 果物が80~90%、お肉が60~70%なのと比べたら、全然違いますよね ✨
腐るのは細菌が増えるからなんだけど、ナッツは水分が少なすぎて細菌が増えられないんだって。へぇ~って感じです! 😮
でもね、開封したら話は別! 空気に触れると酸化しちゃうし、湿気にも弱いんです。特に私の家みたいに、家庭菜園の世話で手が湿ってることも多いと要注意! 🌱
うちの旦那さん、ナッツ好きなんですけど、開けっ放しで放置するんですよね~ 💢 今度こそしっかり言い聞かせなきゃ!
あ、それと面白かったのが、くるみの賞味期限が短めってこと。オメガ3系脂肪酸が入ってるからなんですって! 🥜
うちの大学生の娘と高校生の息子も受験期にくるみをよく食べてたけど、もしかして劣化してたのかな...(汗)
基本的には2~3ヶ月くらいが目安みたいです。でも開封したら、できるだけ早めに食べちゃった方がいいみたいですよ! ✨
みなさんのお家にもナッツってありませんか? 良かったら賞味期限、チェックしてみてください! 🔍
そういえば、パントリーの整理してたら他にもビックリな発見があったんです! また今度シェアしますね (*´▽`*)
今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました! みなさんのナッツ事情、コメント待ってます♪ 💕
\我が家のお気に入り/
ポチってくれたら
\めちゃ感謝♪/
最後まで読んでくれて
ありがとうございました