ハーブ猪苗代





天気が悪いので綺麗に撮れなかったのが残念ですが、SNS映えする人気のスポットらしいです。


そして、その日は隣のホテルリスリル猪苗代に宿泊




3日目

会津鶴ヶ城



会津戦争の悲しい歴史は

白虎隊、西郷頼母の家族等、それぞれに物語があって涙涙(クライマックスの一部しか観てないけど、それでもジーン😭)

「愛しき日々」の歌が脳内で何度もリピート

山下君が白虎隊のドラマして、それ以来してないのかな。お金がかかり過ぎるからか需要がないのか、こういうのも又観たいな。八重の桜も観てないので悔やまれる。これからは大河ドラマや朝のドラマも観といた方がいいと思いました。でも大河長いしなぁ💦



大内宿



そしてもう1つ行きたかった大内宿

日本昔話に出てきそうな雰囲気で、ちょっと白川郷っぽいなと

おばあちゃんが店先にちょこんと座ってらして可愛いんです。雰囲気とマッチしてて微笑ましい。

タイムスリップしたようなひと時を堪能しました



昼食




4日間で9回の食事。

ずっと食べてる感じで、まさしく

「東北うまいもん」の名が相応しい(タイトルにうまいもんが付いてるとホント食事回数多い)

ブロイラーのように食べ続けました笑

でも、この後に出てたツアーは同じコースを辿るのに、会津城とか蔵王のお釜とか行かないのに高くなってたので、早いので予約しといて良かったです。

東の事は全く分からなかったので、凄く勉強になりました‼️