パイソン柄、今年はいろんなブランドや
アイテムで見かけますね!
 
私もパイソン柄大好きなのですが、
先日、ショッピング同行の下見の際に、
マイストラーダでパイソン柄のスカートに出会い
一目惚れして購入💕
 
 
柄は
「どれが似合うかわからない、難しい」
という声をよく聞きます。
 
そんなとき、役立つのが「顔タイプ」💕
 
顔の印象が人に与える影響って大きいですよね。
「この人、話しかけやすそう」とか、
ぱっと見て瞬時に判断していたりします。
 
なので顔の印象に合ったファッションをしていると
全体のイメージが統一されて
「素敵だな〜❣️お洒落だな〜❣️」となる。
 
顔タイプ診断は、話し方や所作もみるので、
実際に話したときなど内面とも
イメージが合うことになるんですよね💕
(敢えて変えてギャップを楽しむのもありですが 笑)
 
 
ちなみに私の顔タイプは「ソフトエレガント」です。
 
ソフトエレガントの特徴は、
・大人タイプ
・曲線と直線を併せもつ
・目などのパーツサイズは小さめ〜中
 
ソフト、優しい、上品、繊細、真面目、女性らしい
印象があります。
 
 
この印象に合わせるとファッションは、
・上品で綺麗め
・シンプルでコンサバ
・曲線、直線のどちらが多いかで幅がある
・柄よりは無地。柄を取り入れるならサイズが小さかったり面積が少ない柄、色が薄めの柄
を意識すると、魅力がより輝きます✨
 
写真のパイソン柄スカートを選んだときのポイントは、
⚫︎柄の色の差が低い
⚫︎やわらかな色、トーン
⚫︎曲線と直線両方を感じる柄
⚫︎甘過ぎない控えめな広がりのフレア
でした。
 
ちなみにバックの持ち手もパイソン😆
こちらも柄の色差がゆるやかだったのと、
色彩心理で考えて落ち着いたピンクだったのが
ポイントです❣️
 
 
パーツサイズが大きい「エレガント」タイプの方なら
柄の色差がはっきりしたもの、
柄自体のサイズが大きいもの、
「クール」タイプの方は直線を感じる柄が、
「フェミニン」タイプの方なら曲線を感じる柄を
意識されると似合いやすいです💕
 
 
 
仕事帰りに顔タイプアドバイザー仲間の
しかちゃんとのショッピング&食事だった
この日の全体コーディネートのポイントは、
⚫︎全体の配色をやわらかに
⚫︎バックでピンクを挿し色にして明るさと春らしさを
⚫︎トップスをニットにしてややカジュアルに
でした💕
 
トップス:AMBIENT
スカート :Mystrada
バック:DIANA
パンプス:PICHE ABAHOUSE
 
 
 

 

サロンメニュー 東京都内のシェアサロンにて下記のメニューをご提供しています。
 
🔹顔タイプ診断+顔タイプメイクレッスン(3時間〜3時間半。25,000円)
メニュー詳細はこちら▶️メニューページ
 
🔹顔分析メイクレッスン(2時間〜2時間半。18,000円)
メニュー詳細はこちら▶️メニューページ
 
🔹顔タイプ診断&アドバイス〜コラージュワーク付き!〜(1時間半。10,000円)
メニュー詳細はこちら▶️メニューページ
 
🔹トータルプロデュースコース
現在準備中。2019年10月中にご案内予定です。
 
【レッスンに関するお問い合わせ・お申し込み】

お問い合わせフォーム、メールもしくはInstagramのダイレクトメッセージにてお願いいたします。

 

お問い合わせフォーム

こちらをクリック

 

📩メール
(メールが立ち上がります)
 
Instagram(ダイレクトメッセージ)

 

 

 

 
  
 
 
Yuka Iwadate

「自分の“魅力軸”をベースに、
なりたいイメージに合うメイクと
ファッションでセルフブランディング」
 
平日はデザイン会社のPR、週末は個人様向けのイメージコンサルタントとしてパラレルキャリアで活動。
 
2018年に顔分析メイクインストラクターに認定。2019年4月に日本顔タイプ診断協会により新たに考案された、顔タイプ診断と理想バランスメイクを掛け合わせたメイク理論「顔タイプメイク」を、考案者である協会理事の岡田実子先生に師事。第1期生顔タイプメイクアドバイザーに認定されました。
 
顔タイプ診断・サイアートパーソナルカラー診断をベースとしたメイクレッスン、イメージコンサルティング、ショッピング同行を行っています。