ここ数日一気に気温が上がり、暑すぎて…会社に来られた営業の方と「暑いですねー」って話で盛り上がりました泣き笑い



天気もよいので子供達には野菜達にしっかり水をあげるようにお願いしているまき家の家庭菜園…

ピーマン🫑がだいぶ大きく実ってきましたニコニコ




他にも何個か実が付きかけてるのがあり、このまま収穫できるまで大きくなれば嬉しいな〜ラブ




さてさて、話は変わりますが…まき家の子供達は生き物好きでニヤニヤこの前の日曜日にまき家の実家近くの田んぼでおたまじゃくしをとりに行きましたニコ違う用事で行ったんだけどね〜笑



まきと夫くんも一緒についていき(弟くんはサッカー練習に行ってました)おたまじゃくしにヤゴが取れましたが、兄くん



「ヤゴを持って帰って育てる!」



と言い出しまして…おたまじゃくしよりはましだけど、ヤゴも大変よはてなマーク



と思いましたが、水槽やらの道具は揃っていたのでとりあえずお持ち帰りしましたグッ



餌用におたまじゃくしとメダカを追加で採取してお持ち帰り爆笑



帰ってから動画で飼い方を調べて環境づくりも自分で考えていましたキラキラ



置く場所は直射日光の当たらない場所で子供達が観察しやすく、尚且つ世話のしやすそうな箇所を探して、結局キッチン前のカウンターにおくことに





このカウンター…本当は子供達の勉強用にキッチン前もカウンターにしたけどニヤニヤ普通にダイニングの方で勉強しているからほぼ活用できてないのが現状です…アセアセ




ここ数日ヤゴを見てますが…メダカが1匹へったけど、ヤゴが食べたのかおたまじゃくしが食べたのかはてなマーク



次の画像でヤゴが映りますので、嫌いな方はご注意を注意


 


とりあえず子供達は楽しそうに毎日観察してますニコニコ



まきもヤゴは育てた事が無いので、子供達と一緒にワクワクして観察してますルンルン




生き餌を取りに行くのも大変なので、乾燥したアカムシをホームセンターで夫くんに買ってきてもらって、ふやかしてあげることにニコニコ



今日あげてみたところ、買ってきた餌も無事に食べてくれて一安心照れ これで餌の心配は無くなりましたチョキ




こういう時に夫くんも反対せずに子供達の好きにさせてくれるの、ありがたいなーと思いますラブ



あとは無事にトンボに羽化❓してくれるように世話してみたいと思いますーチョキ







最後まで読んで頂きありがとうございます飛び出すハート