横浜の整理収納アドバイザー、長島ゆかです。
(インスタはコチラ→
 
子どものおもちゃの片付けの促し方について
私なりに気づいたこと、思ったことを
4つほどまとめてみました。

子どもにおもちゃの片付けをさせたいけど
どうすればいいかわからないえーん
というかたの参考になればと思います。

おもちゃの片付け 子供の片付け おもちゃ収納


① 片付ける理由を説明する

子どもにとっては、お片付けとなると
楽しく遊ぶことが終わりになってしまうので、
とてもイヤな気持ちになりますよね。
だから、納得して行動してもらうために
必ず理由を説明することが大事。

テーブルに夕ご飯が出せるように
次に遊ぶ時にどこにあるかわかるように
ママがお掃除がしやすいように
朝起きて部屋が綺麗だと気持ちいいから

「とにかく片付けなさい」と
ママがヒステリックに叫ぶだけだと、
そんなママの顔ムキーを見て
お片付けの時間=イヤな時間もやもやという
認識になるだけ。

お片付けをすると良い状態になるんだ
次に行動するために必要なことなんだと
前向きに納得してもらえるといいと思います。


② 大人なら5分以内で片付けられる

子どもはまだ、手も小さいしチカラもない。
大人ほど手先も器用には動かせません。
だから、時間がかかる。アセアセ

年齢にもよりますが、
大人の2〜3倍の時間がかかる
と思ったほうがいいと思います。ショボーン

なので、大人が5分かかる片付けは
子どもは15分かかるかもしれません。
子どもにとってハードル高すぎアセアセ

もし大人が5分以上かかるなら、
・こまかく分類しすぎ
・しまい方が面倒くさすぎ
・おもちゃの量が多すぎ
このどれかを疑うべきじやないかしら?キョロキョロ


③ 1種類ずつ、大きいものから片付ける

大人の汚部屋の片付けと同じなのですが、
部屋がグチャグチャな状態だと
何から始めていいのかわからなくなります。

なので、お子様には
「あなたはぬいぐるみをここに片付けて。
 ママはミニカーを手伝ってあげるから。」
と1種類ずつ具体的に指示を出しましょう。
指示をしたら、大人は手出しはせず
子どもの頑張りを見守りましょう。
宝探しのように「どこにあるかな?」などと
一緒に楽しみながら口笛

ぬいぐるみができたら、
「おお!やった!できたね!
 じゃあ次はおままごとを片付けてくれる?」
といった風に進めていきます。

最初は1、2種類しかできなくて
残りはママが片付けることになっても
続ければそのうち自分で出来るようになります。

コツは、大きくて目につきやすいものから
片付けさせること。
小さいものは、探すのが大変になので、
最後にまわします。


④ 片付けた後の声掛けに注意

1種類できた時ごとにも、
そして全部を片付け切った時にも、
やりきった!と達成感を感じて欲しいもの。

できたー!頑張ったね!おねがい
綺麗になって気持ちいいね!爆笑
これで安心して部屋を歩けるね!ウインク

こういった声掛けひとつで、
達成感=自己肯定感を得ることができます。

自分はお片付けが上手にできるんだ
と思わせることが大事。
間違っても子どもの前で
「まったく、あなたはお片付けできない子ね」
なんてぼやいてはいけません。
それを聞いた子どもは
本当にお片付けができなくなってしまいます。
呪縛ですっドクロ

「〇〇ちゃんは本当にお片付け上手ね!」
と言って育てれば
きっとお片付け上手になります。てへぺろ



以上、4つのポイント。
いかがでしょうか?
もし、こんなやり方もうまくいったよー照れ
とかあったら、ぜひ教えて欲しいです。

ではではバイバイ
 
──────────────

ふんわりウイング 記事がお役にたちましたら

下の応援ボタンを

ポチっとしていただけると嬉しいです。

 ↓↓↓↓   ↓↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

ふんわりウイング長島ゆか インフォメーション

ホームページ www.n-beyond.com

LINE@ www.n-beyond.com/line

Facebook : yuka.nagashima.165

Instagram : y.nagashima_41883230

Twitter : nbeyond_yuka

 

ふんわりウイングご提供中の整理収納サービス

出張お片付けサポート

カフェdeレッスン

オープンハウスレッスン(収納見学)