去年の今日、我が家は早大学院の受験をもって、早慶連戦の最終日を迎えておりました。


(今年は義塾は面接やりそうですね)


今夜は、多くの早慶受験者が明日の発表を待つ1夜になると思います。


きっと心ここにあらず、の心境だと思いますが、私のブログを流し読みでもして頂いて、ちょっとでも気分転換になればニコニコ


去年の今頃は、ほんとによく頑張ったなぁ。としみじみ振り返ってました。(もちろん私自身も含めてダッシュ


中1と中2は特に、部活動(運動部)に加えて、トレセン活動もあったので、土日は千葉や埼玉に遠征試合が多くて、そこからの早稲アカ通いでした。

遠征の日は、とにかく朝が早くて、本人も眠そう。



電車じゃ間に合わない日は、私が車で遠征先まで迎えにいき、車の中で軽くおにぎりを食べて、車中で仮眠をとり、早稲アカにdrop off、ということも何度となくやりました。


それに加えて学校の定期テスト、英検2級対策(中2取得)で、もう手一杯でしたガーン


それから、思春期の難しい時期、、

本人もあまり話さなかったけど、きっといろいろあったと思います。よく今でも言うのが、あの頃正直勉強は全くストレスじゃないし、目標があったからやりたくないと思ったことはなかったけど、何がキツいってやっぱ自分の中でいろいろあったから、それがきつかった、と。


中学はそれなりに楽しかったとは思います。

部活は部長をやりながら、友達もそこそこに。

ただ、なんといえばいいか、公立の中学って、塾通いしてる子は沢山いるんだけど、早稲アカ生みたいに毎日塾に模試に、早慶連戦、みたいな子はあまりいなくて、、都立受けなかったのは学年で数人だと思います。


いわゆる、スポーツにしても勉強にしても、価値観が同じ子はそんなにいないんだろうなぁと、なんとなく側で見てて感じてました。


だからこそ、今の環境はめちゃくちゃ楽だって言います。勉強も、附属だけどみんなそれなりに頑張って、スポーツにも全力投球、今も中学の時と同じ運動部で、週6ペースでクタクタになりながら楽しくやってます。でも別に運動部じゃなくてもみんなそれぞれが楽しそうって話してました。



だいぶ脱線しましたが、、もやもや


今これを読んで頂いている皆様も、きっと同じくらい、いや、もっともっと、この日を迎えるまでに「頑張った」と思います。


頑張ってない人なんてここにはいませんよね。


お子さんと泣いて怒って笑って。


沢山の思い出をありがとう。


明日の結果がどうであれ、


ありがとう。


一年前の今日、私もそう思っていた1人です。



去年車の中で、よく聴いていました。


RADWIMPSのココロノナカ


『あの日々が 来るまでは その時が来るまでは

楽しみを何百個と 書きためておくとしよう

それをパンパンに詰めて抱きしめてよう

いざ行こう さあハッピーエンドよ

そこで待っていろ』


↑なんか、文字にするとあんまり良さが伝わらないんですが汗余裕があれば聴いてみて下さいウインク


ハッピーエンド。

どうかどうか、明日、皆さんが笑顔になれますように。