どうも、ゆかです!


皆さんは、なぜか涙が出て辛い気持ちになることはありませんか?😢


私は子供の頃から泣き虫で、就職してからも治らず、大変困っていました。


涙が出る理由ってなんだと思いますか❓



よく言われる理由はこれですね。


『我慢をしているから』


果たしてそうなのでしょうか?



そもそも、我慢していることにすら気付かないのに、なぜ我慢のせいだと言われてしまうのでしょうか。




ズバリ❗️

涙が出る理由は❗️


自分の本音が

分からないから


ただそれだけ❗️😄




自分の本音が分からない理由


我慢なのか、心の声を無視しているのか、

心の動きを見れないほど余裕がないのか…。


それは人それぞれだということです❗️



つまり、


涙が出る=我慢をしている


というのは、

誰しもに当てはまる訳ではないのです‼️😉



本音、心の声、心の動き…


つまり、感じたことや思ったこと、

それらがはっきりしておらず、

何か違和感を感じ、涙が出てきてしまうんです🥺


ただそれだけです☺️


涙が出た時に

「私は何を我慢してるんだろう?」

と考えることは

必ずしも正解ではないのです☺️



泣いている人に

「我慢しないで」と言っても

実は、的外れな場合もあります😉



では、どうすれば本音が分かり、

泣き虫を卒業できるのでしょうか?


私の克服法は

かなり苦しさを伴うようなので、どうしても知りたい!というコメントがあればシェアしてみたいなぁと思っております🙇‍♀️




応援メッセージをお待ちしております。
お皆様からのご感想などを待ちしております。




それでは、

また別の記事でお会いしましょう👋

以上、ゆかでした💮