スピーチ大会! | ほめほめドッグトレーナー由香のブログ ~愛犬と、もっと楽しく♪~

ほめほめドッグトレーナー由香のブログ ~愛犬と、もっと楽しく♪~

優良家庭犬普及協会 グッドシチズンテスト認定
家庭犬しつけインストラクター
ほめほめドッグトレーナー由香のブログ

ほめほめドッグトレーナー由香が、わんちゃんとの暮らしを10倍楽しくします♪

More Fun! のほめほめドッグトレーナー由香です


昨日は、1年半通った話し方の学校の、卒業スピーチ大会でした


「伝わる」話し方を身に付けたくて、話し方の学校に通っていた事について書いた記事はこちら


私のスピーチのタイトルは勿論、「ほめほめドッグトレーナー由香」

{2A2A2E25-322C-4056-87FA-9281AF6BBC0E}

強制訓練が無意味で、副作用しかない事、


そして、褒めるしつけが素晴らしいという事を、


科学的根拠とエピソードを交えて、10分間スピーチさせて頂きました
{1E83BF3E-A519-48C2-BDF5-EF6A818E0E65}

{6B4D8D9E-42C3-4D21-B252-3C8541777299}

{8A04E0B4-8A76-4F3C-81A1-0ACB254A0C02}

{C3EDFCD3-E6A6-4BCA-A632-14237882E22D}

観て頂いた話し方の学校生徒さんからは、嬉しい感想のプレゼントを沢山頂きました


犬は叱らないといけないと思い込んでいました。うちのシロ、ほめほめしようと思います(とっしーさん)

「ドッグトレーナー」その職業すらまともに知りませんでした。でも今はとても興味を持ちました(かずみんさん)

子育てで悩むお母さん達にこのスピーチを聴かせたい。人間と親子関係と同じ(LINAさん)


皆さん、スピーチを聴く前の状態と、聴いた後の状態で、心に変化が出ています


それが嬉しい


伝えても、相手に伝わらなければ、伝えてないのと同じ。


相手が受け取れる、伝わる話が出来るようになってきて、トレーニングのお仕事の可能性が今、拡がって来ています


それらについてはまた別記事にて、書いて行きたいと思います


副学長の、いつも綺麗でキュートで内面も素敵な、ななちゃんと
{28B665F8-2CF9-4355-AFA4-1B03523977F2}


「ほめほめドッグトレーナー」のキャッチフレーズ生みの親、学長の鴨さんと
{C5F643A6-CBBA-4193-AF29-841FB4B360A4}

なおなお&ゆっこちゃんも一緒に
{72311447-D8D5-437B-B797-728D9E59474F}

皆んなと
{E7A3E4E0-AD52-4ECD-9988-8CC0B1AD77E8}




あなたと愛犬の暮らし10倍楽しくする

ほめほめドッグトレーニング

More Fun!

☆ランキングに参加しています

↓↓↓↓↓↓

    

にほんブログ村