色々な検査を半日以上がかりで行い

娘はRSウィルス、アデノウィルス、ライノウィルス、中耳炎を同時に発症している事が分かりました。

口から栄養摂取が難しく、高熱も下がらす、酸素量も落ちているので緊急入院になりました。


水曜日に入院して、土曜日に退院しました。


子供の入院は24時間完全付き添いが必要で、主人が不在だった為、わたしも病院に缶詰め状態でした。


ベビーベッドで添い寝したり(補助ベッドに移動すると必ず起きて泣くので一晩中ベビーベッドにいることに、、、( ;∀;))身体は苦しかったけれど、命の管理がしっかりされていると思うと、心はとても楽になりました。



今回辛かったのは先生によって言ってることが違かった事。

40℃をこえる熱が続いたけど、そういうこともあると流されてしまったこと。


どんどん食べられなくなって飲めなくなってしまっていった焦り。。。


母親の勘といいますが、少しでもおかしいな?と感じたら今度から時間は掛かっても出来る検査は全部して貰おうと思います。




これを書いている時点ではもう退院していますが、実はまた娘はわたしの膝の上で寝ています。

熱もあり、鼻も酷いです笑い泣き


正直またか、、、と思ってしまいました。


保育園に通ってまだ5日で、もう風邪を貰ってきたようです。


仕事もまた行けないし、最近子持ち様がニュースでやっているので辛いです。


心配で心が疲れて仕事の事も胃が痛くて、何より娘の風邪もうつって体調も悪く弱々メンタルでチョコばっかり食べてます(笑)


でも1番大切なのは娘。

娘の体調が1番なので、そこはぶれずに全力で側に居て看病したいと思いますグー