これが好き!それがチカラになる | 大阪堺市*ヨガで心と体の土台つくり*《美ママヨガ》産後ヨガ・子連れヨガ・親子ヨガ・ベビーヨガ・マタニティヨガ・南大阪

大阪堺市*ヨガで心と体の土台つくり*《美ママヨガ》産後ヨガ・子連れヨガ・親子ヨガ・ベビーヨガ・マタニティヨガ・南大阪

大阪 堺市 産後 子連れママヨガ・産後ダイエット・親子ヨガ・ベビーヨガ・マタニティヨガ教室です。子育て中のリフレッシュに。ママ友作り。
堺市堺区 堺市北区 堺市中区 堺市中区 堺市西区 鳳 津久野 和泉市 高石市 大阪市 松原市 なかもず 白鷺 お越しくださっています

これが好き!それがチカラになる

幼稚教諭、保育士による
ママのためのヨガ親子ふれあい教室
美ママヨガのyukaです

私の息子は2人とも個性が全く違うんです(笑)
ゆっくりじっくり取り組みたい長男
好きなことはずっとやり続けます

でもサッカーは楽しかったらそれでいいみたいで、ゴールを追いかけるよりも外野でワイワイ言いたいみたいです。


そんな長男
先日、レゴを買いにトイザらスへ行きました。

次の日から作り出して
朝からずーーーっと!
{3386BD48-4605-463F-AAA3-7A61C3878FB3}

ひたすら作り方の本とにらめっこ

{EF461E84-0343-4933-AAB2-064BD25CAF3D}

どこからそんなやる気が出たんだ??

「これ前から絶対作りたかってん!」

作るぞーって決めてから5時間は集中してましたね

宿題もその意気でやってほしい 
 by母の心の声

「やる気を出させる」ために色々と頑張ることももちろん大切だけれど

何か1つでも自信を持ってできることがあれば、それがチカラになる

保育士時代も保護者の方とのお話を聞いていると、
「こうなってほしい」
「あれが出来てほしい」

こう考えちゃうんですよね。すごく分かります^_^

我が子の成長を願うからこそですよね。


集団生活で行事に向けて取り組む時なんかは、無理やり子どもたちを引っ張っても上手くいかない

「はい!今日はこの練習しますよー」

でも先生の言うことは、怒られたくないから、ある程度は聞いてくれる(^^;;


でもそれだと、子どもは「やらされてる感」ここが一番ポイントなんです(*^^*)


●1つのことを成し遂げるためには
それぞれの個性を光らせてあげなくちゃいけない


人間関係の信頼ができていることが大前提

僕のこと、私のことをわかってくれている


これが人間関係の信頼を築いてクラスをまとめるポイント
だからこそ、それぞれの個性を知っておく必要があるなって思います。


子育ても同じですね

やる気スイッチどこにある?って探す前に


何が好きなのか?
もっともっと子どもの話を聞いていくと
見えてくるかもしれないですね。


そのまま成長していこう♫

あ、でも宿題はやろうね(笑)

{24E3C0AB-233A-4C6E-AAD2-4CE3A753298A}




保育園、幼稚園、ママサークル、子育て広場、など出張もさせていただきます。メールアドレスかLINEアカウントからご連絡お待ちしています
 
●予約お申込みやお問い合わせ

友だち追加

LINE@ ID検索は    @ojl0578n 

 
堺市 堺区 三国ヶ丘 堺市北区 新金岡 なかもず 堺市西区 津久野 鳳 堺市南区 美原区 堺市中区 深井 松原市 大阪市 あびこ  長居 和泉市 岸和田市からお越しくださっています