こんにちは😃


ブログにお寄りいただき

ありがとうございます😌🙏




空のお天道様☀は

雲隠れ中ですけども





道ばたで

地上のおてんとう様🐞

みっけです🔍👀








浮かんだ詩




『み空の花を星といい

    わが世の星を花という』




土井晩翠さんという詩人の

作品だそうです(一文)









しじん→かっこえー😍





幼い頃

若い頃





なりたい




それこそ何となく



思っていたものです







詩人になりきって(?)




自分で作品を

書いていたこともありました






かなり経って

見つけた時




変な感じがしました





くすぐったい

文だったのです






“かっこいいふうにしたい”

と思って書いてたんだなぁ



と思いました






もうその頃の作品はないけど


懐かしいです😁









そもそも

かっこいいって

なんでしょうね






細かく言ったら

皆違うんでしょうけど





少なくとも

かっこいいふう…なんて

考えていないのは確かな気がします😅






今思っている

かっこいい感(個人的)は…







自分らしさを

自分のものにして

生かして

楽しんでいる





のが伝わってくる時

かっこえ―😍思います




😘なります











話がゆっくり逸れましたね


てんとう虫🐞から…







そうそう❗



七夕の朝

ハート❤しょい虫の記事

あげましたが




『エサキモンキツノカメムシ』

と名前判明しました❗





↑の虫も


今日のてんとう虫🐞も


少し前のヤモリ(あの2日後再々発見)も





全部まとめて

ラッキーシンボル🍀🆙です





主も

読んでくださる皆様も



心を軽く⤴もっていく



アクセントになったらいいと

思います😊









では


皆様の今日に
起きるべくして起きる
何となくの緩い風が
伝わりますように



本日
お立ち寄り
お読みいただき
ありがとうございました🐸🍀