こんにちは。
本当に大切なことを 大切にする人生に。
バンコク在住 NLPコーチのYukaです。
山崎千夏さんによるNLPマスターコーチ養成講座の
目玉、と言っても過言ではない
千夏さんから直接コーチングセッションに対する
フィードバックがもらえる時がやってきました。
写真は千夏さんの Instagram からお借りしました。
この日は約1ヶ月ぶりに受講生全員が揃いました。やはりこの場に身を置くと背筋がピンと伸びます。
クライアントと対面したその瞬間から始まり
クライアントの発する言葉、表情の変化、一挙一動から
更にその二層三層深いところにある確信の部分を読み取っていく
ものの数分でクライアントの全体像を捉え
深い洞察と共に先の展開を予測しながら進めていく様は
もう神業としか言いようがありません。
自分には全く見えていなかった視点があること
またクライアントと真に理解し合い
対話をしていくために
如何にコーチがフラットな状態で臨むことが必要か
どれだけコーチ自身が
自分自身のことを分かった上で
自らが発する言葉を意識することが大切なのか
NLPで学んできたことが
まだまだ頭で知識としての文脈でしか
理解していなかったことを痛感すると共に
これらを実践していくことでより深い洞察が得られ
それが確実に結果に繋がっていくのだと思うと
改めて、NLPの奥深さをひしひしと感じているところです。
今回、千夏さん直々のフィードバックにより
その一端を垣間見ましたが
知れば知るほど、体験すればするほど
まだまだ知らないことがあり、
学ぶべきことがあると感じます
そこの視点のギャップを埋めていくには
やはり行動し、経験していくこと
これしかない。
本物を体験させていただいた今、
それを改めて深く認識し
一つ一つ経験していこうと思いました。
また今回、そのように思った背景には
共に学び、成長していこうとする仲間の存在があります。
実は正直に言うと、
これまで仲間の成功を
心から喜べていなかった自分がいました
仲間の成長や成功を、素晴らしいなと思う一方で
自分が出来ていないということへの
焦りを募らせるプレッシャーとして感じていた
時期がありました。
完全に矢印が自分しか見ていない
自分視点の状態
でもこのような状況を作り出しているのも
結局は自分でした。
やらないから結果が出ないだけ
やらないことを選んでいるのも自分
やらない言い訳を探してやらずにいるのも自分
そこに感じる息苦しさ
そしてその迷いが生じるのは
どこかで自分の中で腹が座っていないから
本当にやりたい形が定まっていないからだと思いました。
だったら本当に自分の目指したい形を
探していけば良い。
私自身、どうしていきたいのか
やっと自分の腹が決まりました。
だから今このように書けるのだと思います。
そして迎えたこのフィードバック・セッション。
この日、私はまずこのメンバーで
一同、顔を揃えて会えたことがとても嬉しく
全員からのフィードバックを一言残らず全て受け取った時
私も自分の目指すところに向かって
自分がやるべきことをしっかりとやって
進んでいこうと素直に思えた自分がいました。
それぞれに悩み、向き合い、努力を重ねてきた
その過程を知っているからこそ
内面の成長も、表情や佇まいの変化も
結果として現れていることも、全てを喜べる
みんなそれぞれの道を歩んでいる
そんなお互いを認め合える仲間がいるって
本当に嬉しいことです。
ここで得たエネルギーを
目の前の相手に最大限の力で尽くしていきたい
そこに必要なその視点を得るために
また一歩ずつ経験を積み上げていきたいと思いました。
本日もここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
Stay safe & enjy your day!
Yuka
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
◆ NLP Coach Yukaのコーチングメニュー
https://ameblo.jp/yuka03-nlp/entry-12623082731.html
NLP Coach Yuka