こんにちは。
本当に大切なことを 大切にする人生に。
バンコク在住 NLPコーチのYukaです。
ここ数週間、担当しているプロジェクトが
山場を迎えていましたが
やっとひと段落つきました。
コロナ禍で企業として
新たなワークスタイルを推進していく中
その一旦を担う社内プロジェクト
私がこれまでのキャリアを通じて
そこに力を注ぐ価値を感じてきた領域であり
今回、自社の改革に関われるということで
意気込んで取り組んできた仕事でした
しかしながら中盤から
ある種の違和感を感じている自分が
いることに気づきました
それはやること自体の難しさ
困難さから感じるものというよりも
自分の気持ちの上での「しんどさ」
と言った方が近いかもしれないものでした
自分の中で積極的に前に進めていこうという
気持ちに対して、その足を引っ張るような
重りがあるような感覚
ーー 自分の心が100%そこに向いていないのではないか
そう思ったときに
ふと頭に思い浮かんだこと
それはどこかで、
ここは私がずっといる場所ではない
と思っている自分がいること
だから自分もその組織の一部として
改革に取り組んでいこうとしているのに
いつまで経っても
自ら自分を外の人にしてしまっている
現地スタッフの中に入り込み
一緒にやっていこうという気持ちと
自らを枠の外に置いてしまっている自分
そのギャップに
自分の気持ちがちぐはぐになり
「しんどさ」として感じていたのではないか
そう思いました。
心のどこかで
ここはあくまでも通過点だから
と思っている自分がいる
それって実はただ
先の理想ばかりを見つめていて
現状を認めようとせずに
自ら腰を据え切れていないだけではないのか
この国において、自分は外国人である
という認識とはまた異なる
タイ現地で働き、暮らしていくことについて
根本のところで腹を括り切れていない
自分がいたことに気づきました。
まだ次に進みたい場所がある
もっと成長していきたいと願うこと
人生における最終的なゴールを見据えて
常にステップアップを目指していくことは
大切なことだと思います。
ただ、忘れてはいけないのは
それも現在の自分があってのこと
そして今の現状は
これまでの自分が選択し
積み上げてきた結果であるということ。
もし現在の場所が、自分にとって
100%望ましい場所でないとしても
到達したいところに繋がる地点として
しっかりと足元を見つめること
そこから目を背けていては
結局今の自分にも結果を出せないし、
当然その先にも続かない
今できることをやっていく
やれることはまだまだ沢山あるのだから
目の前のことをコツコツと
結局はそこに辿り着く。
何度も同じようなことを
言っているようですが
こうして実体験から繰り返し
自分にリマインドしていくことが
自分に落とし込んでいくことなのだと思います
私自身、今回このような心の変遷を遂げながら
プロジェクトをやり切ったことで
現状を再認識することができ、
自分の気持ちに偽りなく
この先目指していきたい方向を改めて
認識することができるようになってきました。
自分の目指す道、
最終的に目指したいゴール地点を見据えながら
自分に正直に、その時その時の全力をもって
できることをやっていく。
2020年の後半戦ももう半ば
ここからもあっという間に月日が流れそうですが
一日一日をしっかりと積み重ねていきたいと思います。
皆さまもどうぞ良い一日一日をお過ごしください。
本日もここまで読んでいただき、
ありがとうございました。
Yuka
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
◆ NLP Coach Yukaのコーチングメニュー
https://ameblo.jp/yuka03-nlp/entry-12615517873.html
NLP Coach Yuka