時給アップは嬉しいけど人員不足で大変よ | アラフィフ主婦ソラマメコの日常 yomeco* diary

時給アップは嬉しいけど人員不足で大変よ

昨日はパートに行ってきたんだけと


1人パートさんがお休みだったから忙しくてアセアセ


飲食店って波があるんだよね


天候によっても客足は左右されるしさ



今日は混んでたから大変だった絶望



お休みの人の代わりは居なかったのよ




えー?!店長、普通は穴をあけないように誰かに頼むんじゃないの??



聞いてみたら、本当に今、人手不足で

頼りになるバイトさんはかなり働いていて

扶養外れないように気を付けてるからって。



そっかー。


今居るメンバーでやるしかないガーン




扶養が外れるほど働いてみたいけどさ


ここのお店、時給が上がったから私は喜んでいたけど


時給が上がると言うことは扶養内で働いている人が働けなくなり

人員確保が難しくなるのかショボーン


雇用主にとっては、シビアな問題だよね。



週2回、1日4時間だけ働いて

1週間に1万円ずつ貰えれば


無理なく1ヶ月4万円は稼げるけど

実際のシフトは店長が決めるからな




7月は5週もあるし、、、、


と、取らぬ狸の皮算用をしてみたり(笑)



実際には夏休みはなるべく子どもの側に居たいから週一出るか出ないか。


パート主婦の代わりにバイトくんたちが平日も頑張ってくれるようです照れ



パートした日って気持ちが大きくなって

ついつい余計なものを買ってしまう。


前回は国産黒毛和牛だった(笑)


今回はスイーツ飛び出すハート



桃とアプリコットのタルトですキラキラ


自分の稼ぎで買ってるから
なんか誇らしい(笑)



昨日は一斗缶が邪魔なところに置いてあったから
調理場まで運んだら腰、背中を痛めてしまったえーん


若者が「大丈夫ですか?やりますよ?重いですよ!」

って声をかけてくれたのにアラフィフおばちゃん頑張っちゃったよ笑い泣き

まだ痛いよゲロー

今度は無理しないで甘えまーす(笑)