【どうしてこうなった?】我が家の家庭菜園いちご | アラフィフ主婦ソラマメコの日常 yomeco* diary

【どうしてこうなった?】我が家の家庭菜園いちご

家庭菜園のイチゴ🍓

今年はね、イチゴ狩りには行かす
おうちで育ててみることにしたよー


このプランターはね、いちご苗と一緒に買いました。

うまく育つかなぁ~って

楽しみにして1ヶ月以上経ったのがちこら。


おや?

同じ品種なのに育ち方が違うのよ


選ぶの失敗?!

条件はまったく同じなのにね

明らかに育ち方が違う姿をみて

我が子たちを思い出してしまう(笑)



果肉が大きくなると、重さで下がってくるイチゴ



なかなか美しい逆三角形になってくれなくて

こんな不思議な形のイチゴが多いんだけどね

調べてみたら受粉がまだらだと

こうなっちゃうみたい👀


いちご農園とかは、蜜蜂を使って受粉させてるんだって。なるほど!!

うちでは綿棒を使って、チョンチョンしてあげることにしたら


可愛いイチゴが出来始めたよ

一安心ニコニコ




最初のイチゴは次男くんに持っていかれたよ笑い泣き

すごく甘くて美味しかったってさ、

よかったねニコニコ


ちょってみてくれる?

こちらのプランターも!!!


どうして1つだけ育ちが良いんだろうね(笑)

早く私の口にも入らないかな~と

赤くなるのを待っていたらさ

先に虫に食われてたよえー

トホホ


そういえば、また働きませんか?って

以前、辞めたパート先から連絡が来たの!

最近、時給が上がってるところも多いし

どこも人手不足なのかな

時給あげて奪い合いもある?


長年勤めてたアルバイトさんが辞めちゃったみたいで。


うーん。

1度働くのを辞めて専業主婦になっちゃったら
これがまた楽しくて(笑)


苦手な女性社員さんがいたし

重労働だったし、パートに戻るか悩むよね。

悩むー


だって時給150円アップは破格だもん笑い泣き


しばらく悩みます(笑)