呆れた(また例の子) | ~1歳3ヶ月差年子姉妹mamaの部屋~

~1歳3ヶ月差年子姉妹mamaの部屋~

1歳3ヶ月差の年子姉妹を育児中のアラフォーmama。
在宅保育
ワンオペ育児

昨日
うちの子が土砂降りの中
なかなか帰ってこず
一時は学校と警察に連絡する
一歩手前でした。

通常
15時前後には帰り着く。

しかし
15時15分になっても帰ってこない
他のお友達も帰ってきてるのに
うちの子だけ帰ってこない。

これはおかしい…
土砂降りだし
どこかに避難でもしてるのか…
いやいや
前回の土砂降りの時も
真っ先に帰ってきた
そんなわけない
やっぱりおかしい…

次女を連れて
帰ってくる道を歩いていく
(この時も土砂降りである)

どこまで行っても姿が見えない

傘も見えない

と言うか
小学生の姿すらもぅない
(帰宅時間過ぎているから)

心配が増す

すると
遠くに小さな子供の姿が見えてきた。

安堵した。

顔は疲弊し
服も靴もびしょ濡れ

【どうしたの?】
【◯◯ちゃんが送って行ってと言うから送っていったの】

正直またあいつか…💢
良いように使いやがって💢
と思ったが
とりあえず娘のフォローと
次回から断る事も伝え
帰ってから
先生への連絡帳にも
今日あったことの詳細を書き
遠回しでいいので
それとなくお話をしてもらえないかと書いた。
(お家で心配してる人がいる事など…)

先生がお話した所で
あの子にはきっと伝わらないかも
しれないが
ここで親同士が喧嘩しても
この先6年間が大変になるし
グッと堪えた

人の物を欲しがり
人を自分の良いように使い
私の前では態度が急変してみたり
本当に色々困った子だ。

だが

うちの子は学校ではその子と
仲良くしてるらしく
これまた色々介入できない。

子供って本当に
大きくなればなるほど
大変になる。

余談ですが
やっと出てきたね😏