もぅ、辞めない? | ~1歳3ヶ月差年子姉妹mamaの部屋~

~1歳3ヶ月差年子姉妹mamaの部屋~

1歳3ヶ月差の年子姉妹を育児中のアラフォーmama。
在宅保育
ワンオペ育児

こんにちは😊✨

ついに百均(DAISOさん)の種!!

向日葵🌻とコスモス🌸

両方発芽しましたぁ笑い泣きウレピー❤️笑




多肉は

新規さん受け入れの為

引越し中笑



さて

本題


最近

よく目に止まるのが

ネガティブ発信の子育て論。


愚痴で済んでるならいいけど

喧嘩売ってたり、買ってたり

嫌がらせだったり

嫌味だったり


言霊ってあってね

いつもいつも同じ事を

繰り返し繰り返し言ってると

そうなるんだよね

良い事でも、悪い事でも。


そして

嫌味やネガティブな事を

言ったら、もしくわ、やったら

全部自分に返ってくるって事

知らない人が多すぎて

なんか疲れてくる。


早かれ遅かれ

必ず自分に返ってくるよ?


なるだけ

ポジティブな事を

考えて、実行しませんか?


今、SNSで

ネガティブな育児の発信が

すごく増えてて

こんなんじゃ

少子化問題悪化していく

一方悲しい


確かに

辛い、自分の時間もない、ムリ

いや

解るよ、特に若い子は遊びたいよね…

本当に

自分も21歳位の時

もぅ何もかも意味わからんで

(当時はスマホもない、私には母がいない為、育児相談する人もいない)

怒り狂う事もあったし

◯にたくなる事もたくさんあった。

ポコポコと③人も産んだので

当時は本当に何もできなくて…(20代)


でもね

かわいいわけさ

なんだかんだでおねがい


育てる自信も経済的な余裕も

無かったよ


それでも

できたよ


無知でも、お金なくても

なんとかなったよ😊


勿論

みんながみんな

そうなるとは

断言はできない…


でもね

一人で…

たった1人で産んだり

その、赤ちゃんをあやめる事を

選ぶのは

辞めて欲しい悲しい


うちの旦那さんが

今というか

ずっと反対してるから

出来てない事があるんだけど


そういう子の

拠り所に我が家がなれたらなぁ…

ってずっと思ってて

本当に育てる気も湧かなくて

辛い辛い辛いっていうのなら

私が代わりに育ててあげたいのです。


ただ法律とか

その他色々大変だから

多分、旦那さんは反対してて…


でもね


そんな人も世の中には

いる事を知って欲しい。


1人ぼっちで

公園とかで産むなんて

赤ちゃんもそうだけど

お母さん自身の体が心配です大泣き


まだ生きていたいのなら

誰かに連絡、相談してほしい


お産って

そんなに甘くないよ汗うさぎ


後産ある事知らない人

若い子は

たくさんいるだろうから


産んだら終わりじゃないんだよ!!


まだまだ

出血は続くし

骨盤ガタガタになるんだよ?

おっぱいがはりまくって

熱でるし大変なんだよ?


精神的にもやられるけど

それを全部カバーしてくれるのが

赤ちゃんなんだよ?


だから

赤ちゃんを捨てるなんて…

考えちゃダメ🙅‍♀️


ネガティブな育児発信してる人は

きっと愚痴ってるだけです。

本当は可愛くてたまらないし

みんな自信もなければ余裕もない。


みんな一緒!!


キラキラ発信してる人は

一部の富裕層だけ!!

眼中に入れなくてよし!!


だから

どうか赤ちゃんを捨てるなんて

かんがえないで…


絶対にできるから😊

じゃなかったら

神様は貴方に赤ちゃんを授けてないうさぎのぬいぐるみ


泣きたい時は

わんわん泣いて

笑いたい時は

ガハハと笑う!!


以上歩く


ほなねゲラゲラドキドキ



ほぼ年子で4兄弟とかもぅ

ハラスメントを疑うレベルやけど

おめでとうございます🎉笑