ちょっと
お真面目なお話。
長いので
お時間ある時にでも🙇♀️✨
私は
20歳で結婚し
アレよアレよと三姉妹を出産し
20代を育児と家事に追われて
友達の結婚式にも出席できないような
環境で子育てしていました
その間
当時の旦那さんは
不倫を繰り返しては
土下座するという
生活をしていて
ほぼほぼ朝帰りの日々
ほとんどシングルマザーで
三姉妹を育てたようなものです
そして
ある日
私の
堪忍袋が爆発しました💣
それまでにも
何度も
離婚届を渡しては
破って捨てられて
土下座して
また
同じ事を繰り返されていました
が
その時は
離婚届は出さずに
まず
今後どうするかを
直球で伝えました。
玄関には荷造りを終えた
段ボールを積み上げて📦
話をしました。
子供達を連れて
大阪へ行く!!と。
それだけのことをしてきた
人間ですが
子供を取られるのは嫌だったようで
その件で大阪へ行くのが
かなりズレました
義理の母が
かなりのモラハラで
その時もししゃり出てきました。
同じ人間だと(同じ女だとも)
思えない
酷い言葉をたくさん
くらいました
自分の息子がしてきた事
全て知っているのにも
かかわらず
悪いのはお前だ!!(私)と。
終始???でした。
1人で働きながら三姉妹を
育児してきた私は
悪者にされ
子供達はその義理母の
巧みな戦略で
旦那側へと取られました
そう
生き別れです
私は単身
大阪へ
そこでもまた
職場などで
『なんで子供達を連れて家を
でてこないの?』と容赦ない質疑の
連続
人それぞれ事情もあれば
環境もそれぞれ。
私は父子家庭で
育っているので幼少期から
母がいません。
しかし
寂しい思いなどした事は
ありません。
おばあちゃんが居てくれたからです。
普通の人なら
子供達を3人連れて実家へ
帰ればいいのかも知れませんが
わたしには
それができる環境がないのです
なので
大阪にいる
親切の家に
仕事が落ち着くまで
子供達と居候させてもらうつもりでは
いたのですが…
それすら
叶いませんでした
元旦那さんは
社長でしかも両親健在。
子供が生活していく上で…の話を
長々としたメールで
義母に説明されたのを覚えています。
弱った人間に
更にマインドコントロールを
仕掛けてきたわけです。
母として
ならばそうした方が…
子供の幸せを1番に考えました
○人のように
私は単身で大阪へ
きっと覇気もなく…
あの当時
職に就かせて頂いた店長さんには
本当に頭が下がります
そして
時は流れ
今の旦那さんと
偶然
遠距離で出会います
中学生の時の同級生です
福岡と大阪という
2人共に地元から離れた場所で
出会いました
そして
今に至るわけですが
今私は年子姉妹を
在宅で保育しています
前回次女の3歳児検診で
保健所の方にも言われたのですが…
保育園や幼稚園には
行かせないの?と。しつこく。
ここからが
なかなか人から理解して
もらえない話なのですが…
行かせる必要が
今のところ私にはわかりません。
若くに三姉妹を産み
仕事しながら育児して
少ない時間しか一緒にいて
あげれなかったあの日
そして
生き別れになってる今。
後悔だらけです。
そして現在
年子姉妹と家で過ごす
ゆったりとした時間。
この後
私は○んでもきっと後悔しません。
沢山の時間
きっと他の子達よりも
たくさん
遊べて
たくさん
甘えさせてあげれている。
そして
一緒に時間が過ぎていく。
それ当たり前じゃねぇからな!!
笑
ほんと
人生なんて
いつ何があるか
わからないし
育児なんて
人それぞれ自由でいいと
思うのです。
子供がかわいそう
とか言うけど
うちの子達に聞いてみて下さい
きっと
毎日楽しい
集団生活とか
お友達なんて
小学校からでも
全然大丈夫だし
なんなら
小学校なんて
行きたくないなら
行かなくていいし
って
思ってる。
行きたいときに行けたら
1番だよね
だからリモート授業は
今後も是非続けてもらいたい。
私の時代は
学校には是が非でも
行かなければならなかった時代
なので笑
よく仮病もつかってた。
でも
今は
そんな事する必要ないと思います。
勉強なら
家でもできるし
なんなら
YouTubeみてたり
TikTok見てた方が
英語も覚えるしね
時代は確実に
アップデートしていってるわけで
役所の人や
縛られた考えの人の言いなりには
なりたくない😏笑
とはいえ
保育園や幼稚園が
必要だと思う人は
行かせればいいし
何があっても
自己責任なのは
在宅保育も一緒。
ただ…
1番心配してるのは
自然災害が起こったとき。
我が子を
守れるのかどうか
生き別れってね
本当に
尋常じゃないくらいに
辛いからね
みんなには
同じ思いをして欲しくないです
絶対に。
なので
人には人それぞれの
考え方や事情があって
なかなか理解されない事が
たくさんあるけど
そこには
何か伝えたい事があるのかも
何かトラウマがあるのかも
って話でした
見守ってあげる事も
大事😊✨
長々と
失礼しました🫡
ほな