未だに天気予報が始まると福岡ではなく
大阪の所を確認してしまうyukaっす┐(´-`)┌
脳ミソはまだ大阪にいるらしい(笑)
さて
明日で1歳7ヶ月の女の子【約9.6キロ】
現時点で生後3ヶ月の女の子【約6.6キロ】
の
年子姉妹のmamaです┏○ペコ
イイネ。フォロー。
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!
この辺でそろそろ記録というか、誰かの参考になればという思いで更新しときます

【いちよ前旦那との間に3人子供いたので、今回入れて5人目mamaです。
それなりに経験と実績あってのブログとなっております(:D)┓ペコリンチョ
しかーしっ、全員女の子なので、男の子の事については無知です】
年子育児
産む前は良く3ヶ月の我慢だ!!って耳にしていたのですが、3ヶ月過ぎても眠い眠い・・・(笑)
夜はPM7時までに2人とも寝かしつけるのでその後家事をして【旦那さんは夜勤でいません】
寝て、すぐまたミルクで起こされて、寝て、オシッコで起こされて、寝て、今度はお姉ちゃんがぐずり出して起きて、寝かしつけたと思ったら、ミルクくれと泣き出す妹・・・(。-_-。)
ちょーーーっとだけ飲んで寝て、気づいたら朝。w
もぅわらうしかない(笑)
AM6時起床

ご飯食べて、お風呂入って、ルーフバルコニーで遊んで・・・
nicoちゃん【妹生後3ヶ月】常に
emaちゃんが騒いでいるので、日中全く寝れません(笑)寝れて30分くらい?
大抵、寝返りしたり、ずり這いしたりして
(ema同様成長hae-っす(--;))
運動して寝てすぐemaの奇声で起こされて(笑)
日向ぼっこして、ミルクのんで寝て、またすぐemaのomamagotoのガッシャンガッシャン音で起こされて(笑)
つい先日、1歳6ヶ月の集団検診があり、その時にも先生に、「お母さんはお昼とかの寝れる時に一緒に寝てね!!」っていってたけど(大抵の人はそういうけども・・・)
寝れるわけないやん・・・(。-_-。)w
emaちゃんがどれたけ悪魔か(笑)
nicoちゃんが眠いのに寝れなくて不機嫌な事もしらねぇだろ!!(笑)
やっと寝かしつけたら、emaが起こしての繰り返し&LOOP抱っこ(笑)
nico🔜ema🔜nico🔜ema・・・
MUGEN๛(๑•́ו̀๑)(笑)
その間に家事とかお弁当作りとか・・・
そしてまたmamaの手が空いてると思ったら
ema🔜nico🔜ema🔜nicoのMUGENLOOP抱っこ
(´▽`σ)σ"w
笑って~(」゚д゚)」
(笑)
腰痛、坐骨神経痛、眠気とは
常に仲良く共存しています
EVEquickとロキソニンでももぅ
いよいよ効かないよ(笑)
こういう運命なんだと
諦めましょう笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡
うちは2人とも地元じゃない上に
yukaは大阪から福岡に引越してきてるので
友達すらいないわけで
頼れる人も無し
挙句旦那さんは夜勤なので
日中も(日中旦那さん寝てます夜勤なので)
夜間もyuka1人で年子育児中です。
寝れる時に寝てね・・・なんて気休めいらんわ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ
そんな言葉より
一言
さすがやな!!
これで十分救われる(笑)
こんだけのこと1人でやってて
まだそれだけの体力あるんか!!Σ(゚Д゚)スゲェ!!
とかの方がよっぽど嬉しい(笑)
多分
年子に関わらず
1人で何もかも背負って育児してる人がyukaのブログを見に来てくれてるはずです。
辛いよね・・・ほんと辛い
解るよほんとにウン(( '-' )( ˙-˙ ))ウン
でもね、辛い思いしてない人より
絶対ひとに優しい人間になれるからね♡
子供は見てないようでちゃんと見てるから
大丈夫!いい子に育つよきっと( *´꒳`* )
mama顔晴れ!!
結論
年子育児は
3ヶ月過ぎても
まだmamaは
眠い!!
(笑)
みんな一緒に顔晴ろな( ゚Д゚)b
osimai
(=゚ω゚)ノホナ、マタ!!ฅ(´ω` ฅ)ニャー
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
追記っす
mamaの身体
⚫産後1ヶ月頃にはもぅ疲労で出なくなったおっぱい、そのため生理は産後2ヶ月できました。つまり、きよつけないとまた年子できちゃうの巻(笑)
⚫産後の抜け毛が早くも始まったっぽいです
去年やっと終わったぁ~(」゚д゚)」と一息ついたのもつかの間の(´TωT`)笑
⚫産後3ヶ月でやっと産前の体重に戻りました。妊娠中も、産後もやっぱりスクワットは神だね♪♪寝かしつける時にやるので毎日100回✖️5セット位しています。
ぷりけつ維持せねば(ง •̀_•́)งw
⚫ヨガをやる時間がなくなってしまったので運動という運動はできなくなりましたが、毎日nicoを抱えて、emaと鬼ごっこしたり、かくれんぼしたり、emaをおんぶして走り回ったり、JUMPしたり、2人抱えてクルクル回ったりしてるので、知らないうちに全身運動にはなっています(笑)
✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝ ⍤⃝ ⍨⃝ ∵⃝♡⍢⃝
年子ちゃんのご計画がある方へ
⚫mama側は体力あって当たり前の、精神的な強さ重視です
⚫papa側の精神的ダメージは相当です
⚫上の子は逞しく優しく育ちます(予定)
⚫下の子は愛嬌たっぷりで癒しキャラです
妊娠中の予感で的中した事
楽笑Piece of cake
nicoちゃん(赤ちゃん)がたくさん疲れを吹っ飛ばしてくれます

emaとnicoの掛け合いが
可愛すぎる

イライラもするし
頭ぼーっとする事も多々あるけど(笑)
楽しくて笑けるよ( ¤̴ ̀ω¤̴ ́)b✧
年子育児・・・
そんなに悪くない
・・・けど

オススメはあまりしないかな(笑)
なぜなら
ほんとに大変だから(笑)
経験上
3歳差が1番mamaが楽だったよ

【3歳差/2歳差/1歳3ヶ月差/女の子mama/高齢出産/早産児mama/毎回産後2日目で退院/15年ぶりに出産した人/再婚/papaは初婚】
参考までに(・▽・)/ジャマタ