GWいかがお過ごしでしょうか?おねがい

 

祝日も仕事ですが、

 

今日は次男に車で会社まで

 

送ってもらいました。

 

まもなく長男も帰省するので、

 

やっぱり、連休はスペシャルですおねがい

 

**************

 

算命学でいろんな方の命式を見ていて、

 

十大主星が同じでも、

 

その質って違うよねーって

 

感じていました。

 

 

私の末妹が、

 

三大奇星のひとつを持っているのですが、

 

なんだか、その特徴にあまり当てはまらない。

 

『陰転』してるのかなーなんて思ってたのですが、

 

講義を受けて、『なんだ、器か』と

 

妙に納得がいきました。

 

********************

 

自分自身の命式も、

 

少しだけ

 

掘り下げて理解できたように思います。

 

 

 

例えば、何度か書いている私の『玉堂星』

 

座学が大好き。

 

古いものが好き。

 

そして、わが子大好き。

 

 

この星を持っていると、

 

子どもを溺愛したり、

 

教育パパママになったりしがちなんだけど、

 

私の場合、それが、

 

『目下』の部分に入っているので・・・

 

ちょっと、その愛情、

 

行き過ぎないようにしてね、

 

ってレベル。

 

ここまではわかっていたのですが、

 

この星が、何の器に入ってるのかな?と

 

見た所・・・・・『甲』でした爆  笑

 

 

 

甲は『直』

 

ってことで、モロこの特性が、

 

そのまんま出ちゃう傾向にあり笑い泣き

 

もう、どうしようもないですね、これは凝視

 

 

息子たちよ。

 

すまん。

 

諦めてくれ、の境地爆  笑

 

 

いやいや。

 

もうここまで来れできてしまったけれど、

 

次男の進路、やることに、

 

ここ数年、口を出さないようにしています。

 

案じますよ。

 

心配はもちろん口にしますが、

 

止めません。

 

急かしません。

 

私が口を出しても、

 

彼の人生がよりよくなることはないですからね。

 

***************

 

 

チュルメわんわんを、いつまでも、

 

時々激しく落ち込むほど

 

その喪失感に襲われるのも、

 

この星の影響だろうなと思います。

 

 

でも、この喪失感も、

 

私が生きている限り

 

味わいたいと、最近強く思うんです。

 

 

彼女を家に迎えた時、

 

この子の犬生を最後までと

 

家族で話し合いました。

 

でも、その『最後』というのは、

 

命が終わる、そこで終わりじゃないですね。

 

足音の聞こえない寂しさ、

 

抱きしめられない寂しさ、

 

居ないと思う寂しさ、

 

これもまた、彼女がいたという

 

証なんだなー

 

それならば、時々、

 

がくんと落ち込んで

 

何も手につかないほど悲しくて、

 

胸が潰されそうになる苦しさ

 

この想いも、手放さないって感じてしまいます。

 

 

まぁ・・・すっごく思ったら、

 

心配して、

 

夢でも会えるかな~という下心込みですけどね爆  笑

 

 

私・・・言うほど、

 

自分が生まれた家族を愛してないんですよ爆  笑

 

付き合った人も、夫も、父も・・・

 

 

『わたしは誰かを愛せない』

 

 

愛のない人間って思ってましたが、

 

なんか、命式を見ると、

 

まー仕方ないなって思う部分もあります。

 

 

だから。

 

より、わが子やチュルメの存在が、

 

『生涯、誰かを愛すること』を

 

私に教えてくれたことの奇跡を思うんです。

 

 

思えば思うほど、

 

感謝の想いで溢れます。

 

そして、想いが溢れすぎて、

 

特に長男にすごく鬱陶しがられるわたしです笑い泣き

 

早く顔がみたいなー爆  笑