TOP - 高麗神社

 

御祭神

 

高麗王若光

猿田彦命

武内宿祢命

 

 

 

 

 

こちらは、朝鮮半島の魔除将軍標だそうです。

 

 

このように、ガラガラです。

 

 

去年、山梨方面の神社に

 

随分連れて行ってもらったのですが、

 

富士山の付近の神社って、

 

神聖であって、厳しさみたいなものが

 

感じられ、背筋が伸びる気がしました。

 

 

私の個人的な感覚でしかありませんが、

 

こちらは、なんだか、ほんわかしてます。

 

緑がとても心地いい場所です。

 

 

******************

 

『高麗』という文字をみると

 

社会の授業を思いだしちゃいます爆  笑

 

まさに、あの『高句麗』関係の神社です。

 

 

新羅・百済・高句麗、懐かしいですねニコニコ

 

時は、ちょうど、中大兄皇子の頃。

 

白村江の戦いで百済が滅亡し、

 

唐が高句麗への侵略を強めてるという、

 

危機的状況の中、

 

倭の国に外交使節団として派遣された

 

王族出身とされる若光。

 

倭の国に来ている間に、

 

高句麗が滅亡し、帰る国がなくなってしまい、

 

帰化した若光を祀る神社です。

 

今の茨城・栃木・群馬で暮らしていた

 

高句麗人を集めて、率いた人なんだとか。

 

 

******************

 

『高麗神社』

 

こんな何もないところなのに・・・

 

皇族の方も参拝されていらっしゃいます。

 

 

そしてコチラ、立身出世でも有名。

 

参拝後に、総理大臣になった政治家が

 

相次いだそうですニコニコ

 

 

また、歴代の東京地検特捜部長が、

 

大型事件の着手前に捜査祈願するらしい。

 

 

私個人的に激熱なのが、

 

太宰治・坂口安吾・幸田露伴も

 

訪れたこの地。

 

私の青春時代に、

 

私の見る世界だけが全てじゃないと

 

教えてくれた文化人の名前。

 

同じ山の景色を見たのかなぁ・・と

 

それだけで、嬉しくなりました。

 

******************

 

水天宮まで、登りました。

 

 

これで、ちょうど真ん中くらいかな?

 

結構、登りますし、雨の降ったあとなどは、

 

滑ると思います。

 

途中、木の根っこがはりだして、

 

階段はなくなります。

 

 

 

『すずめの戸締り』を思い出してしまった。

 

こんなシーンはないけど。

 

 

 

緑の木々に囲まれて、気持ちのいい場所でした。